
コメント

退会ユーザー
出産数日前に立ち会い、面会不可が決まり気持ちの整理がつかないままでしたが、陣痛きたら覚悟が決まりました😂
お願いだからスムーズに出てきて!と赤ちゃんに話しかけまくって、ひたすら深呼吸、あとは痛みが耐えられる程度の時はコウノトリ観たりしてました😂
コロナの影響でスタッフも少なく、1人目と違ってみんな1人なのでスタッフもてんやわんやで、子宮口7-8cmまで1人で頑張って!というかんじだったのでベッドに手をついて四つん這い?のような姿勢がで耐えました😂
上の子とはテレビ電話とかしました🥰

ぱん
二人共、立ち会い無しでした!
陣痛は一人目は48時間で二人目は7時間でした‼️
きっと一人という事もあり心細いだろうと助産師さんがちょくちょく様子見にきてくれたり気にかけてくれると思いますよ😊
誰が付き添おうと結局頑張るのは本人と赤ちゃんなので1人でも結構平気でしたよ🙆♀️
とりあえずテニスボールと飲み物はは近くに置いてました😂
赤ちゃんも一緒だ!一人っきりではない!と思いながら頑張って下さい😊
-
まりり
お返事ありがとうございます!
私も2人目は、10時間以内で産みたいです😭💓
テニスボールですね、お尻押して貰いたくなりますもんね!持って行きます!!
ありがとうございます♡お腹の子と頑張ります✨- 4月18日

あーちゃん
私の時には立ち合い出来たのですが息見逃しが一人で出来る体勢で楽だったのでコメントします📝
テニスボールをお尻の穴の真下に合わせてあぐらをかくように全体重を乗せて座る🧎♀️こうすると押されるよりも圧もかかるし一人でも大丈夫でした!ただお尻は痛くなるかもしれませんが痛みが来た時に一人だと力も入ってしまうと思うのでオススメです👏🏻
座り方はあぐらが辛ければ色々試してもいいかもしれません😊
一人で陣痛に耐えるのは辛いですよね。私も出産まで長かったので一人だったら辛くなってたと思います。でも出産して隣にいる我が子を見ると本当に頑張って良かったなと思います🤤
こんな時期に生まれてきた事を後悔しない、させないように幸せいっぱいに子育て頑張りましょう👌🏻
-
まりり
お返事ありがとうございます!
いきみ逃しが出来る体勢大切ですよね😭💕実践します。
こんな中、みんな頑張って出産してますよね。私達も頑張ります👶🏻✨- 4月18日
まりり
お返事ありがとうございます!
私も中々気持ちの整理がつかないですが、来る時が来れば母は強しですね。笑
上の子とテレビ電話絶対します💕