![AR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の子供が離乳食に慣れず、食べることが苦手。母乳のみの日が多く心配。断乳しないとこのままか不安。解決策はありますか?
生後10ヶ月の子の離乳食に困っています。
最近自分で食べたがるのですが、咀嚼が下手くそなので手づかみの物が上手に食べれません。
ちっちゃいおにぎりや食パンを目の前に並べても、警戒した顔をしておそるおそる触る感じです。
リゾットやお粥を私がスプーンであげようとすると嫌がって体ごとそっぽを向きます😓
なので、いまだに一日何も食べず母乳のみという日がしょっちゅうあります。
断乳しない限りずっとこのままなのでしょうか😓
何かいい方法ありませんか?
- AR(5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります😭
うちの下の子がそうです!
自分で食べたがるんですが、モグモグ期なので手で食べられるものもなく、お茶碗を自分で持って私がスプーンで口に流し込むスタイルです😂
それもイヤ!ってほぼ食べない時もあるので、そういう時は手で持てるおせんべいあげてます。
なるべく小魚や野菜入りでお米のせんべいにしてます!
原材料はお粥とほぼ変わらないですし😊それだと手で持てて食感もいいみたいなので食べてくれます!
補食でまずは食べることに慣れてもらおうと思ってます☺️
あとはあげるタイミングも気にしてます。今までは決められた時間に必ずあげてましたが、お腹空きすぎると機嫌悪くなって駄目だし、空いてないとプイっとされるのでご機嫌な頃を見計らってあげてます!11時と18時の前後1時間にしてます😊
これでだいぶ食べるようになってきました!
長くなりすみません💦
最後に離乳食作って食べないと気分落ち込みますよね😢
私はもうBFとコープの冷凍を多用して、離乳食に時間掛けないようにしてます。その方が気持ち的に楽ですよ☺️
AR
お返事遅れてすみません😢
うちと全く同じ状況です!!
おせんべいやお菓子はちゃんとカリカリ噛んで食べてくれますよね!!笑
なるほどです!
私も時間と機嫌気にして試してみよーっと👍🏻
BFにも頼りながら気持ち切り替えてまた頑張ってみます♡
たくさんアドバイスありがとうございます!!!