
乳腺炎のしこりについて質問です。乳輪の上の方に大きくて硬いしこりと…
乳腺炎のしこりについて質問です。
乳輪の上の方に大きくて硬いしこりと若干の痛みがあります。
1ヶ月近く前からしこりがあるのですが、中々無くなりません😭
最初は完母で徐々に混合、母乳の出が悪い気がして完ミに移行しようかと思い2日間授乳していなかったところ大きなしこりが現れました…
熱は出ていないしおっぱい自体もパンパンに腫れているわけでもありません。
一応乳腺科を受診して針生検をした結果は悪性ではなく、乳腺炎が考えられますが、肉芽腫様の変化がみられ、特異的な炎症も否定できません。とのことでした。
とりあえず吸わせ続ければしこりも無くなるかと思いきやそもそも母乳があまり出てきません😭
このまま授乳を完全にやめたとしたら悪化して熱出たりしこりが大きくなったりしますか?😭
それとも自然にしこりも消えるのでしょうか?😭
漢方とか飲んだ方がいいのか…2人目にして初めてのおっぱいトラブルに悩まされています…
- ♡(3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

0253885215569🔰
私の話ですが、
3人目が生まれ授乳してたら生後1ヶ月で乳腺炎になり、桶谷式行っておっぱいケアしてもらったら、「このしこりは今回の妊娠でできたのじゃないね」って言われました。
なので自然に消えないと思います。
母乳が作られているようなら悪化する可能性ありますが、そうじゃなければ悪化することも、なくなることもないと思います。
漢方って炎症を抑えるのだと思うので、熱をもって赤くなってなければ飲んでも特に効かないと思います。
おっぱいケアしてくれるところに相談するのがオススメです。

退会ユーザー
はじめまして😊
それは心配ですね💦
痛みがあるとのことで、
乳腺炎かと思います。
その堅い部分を手のひら全体で押し当てながら、
しっかり飲ませてもらって、
それでしこりが無くなるのであれば大丈夫ですよ😊
もし、
授乳してもよくならない場合は、乳管が詰まっている可能性があります。
助産院などで見てもらって下さいね✨
急に授乳回数を減らすと、
乳腺炎の危険がありますので、
ご注意ください。
放置しておくと、
中で膿んでしまうこともありますので、
断乳される場合も必ず助産院で見てもらって下さいね😊
もし母乳をやめたい理由が無いのであれば、
赤ちゃんにとってもママにとっても続けてもらった方が良いですよ🌸
母乳からは栄養だけでなく、
温かさ、柔らかさ、ママの愛情…沢山のことを感じて、
赤ちゃんの精神安定剤ですからね😊
今だけの期間、
赤ちゃんとの密着タイムを楽しんで下さい💕
-
♡
押しながら飲ませても中々無くならないんです😭
母乳育児もう少し続けられるようにおっぱいマッサージしてくれる所探して相談したいと思います!
ありがとうございました🙇♀️- 4月20日
-
退会ユーザー
そうなのですね💦
それは心配ですね。
助産院などでケアしてもらって、
それでも改善しない場合は、
抗生物質などの服薬をしたりしないといけません。
重症化する前に、
お早めに受診してくださいね🙏- 4月20日
♡
えー!そんなこともあるんですね!
じゃあもしかしたら私も2人目の妊娠で出来たのじゃない可能性も、、😮
おっぱいマッサージしてくれる所探して相談してみます!
ありがとうございました!