※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

滋賀県のクリニックで出産予定。立ち合い分娩条件が変わり、旦那の立ち会いが可能になったが、矛盾を感じて悩んでいる。境遇を共有したい。

滋賀県のクリニックで出産予定です。
大阪からの里帰りです。コロナの影響で立ち合い分娩は緊急事態宣言区域の大阪から来る旦那はできないと予定日を過ぎた段階で言われました。
滋賀県在住の旦那さんはokとの事。悲しかったですがもちろん、こんな時だし仕方ないと諦めました。

その日に緊急事態宣言が全国になりました。
なので滋賀も緊急事態区域、もう一度問い合わせすると立ち合い分娩の条件は滋賀県在住である事。
に変更されたとの事でした。

ふに落ちないのは滋賀から大阪、京都に仕事に行ってる旦那さんは立ち合いOKとの事。
主人は大阪在住ですがこの3週間テレワークです。
大阪の職場から駆けつける滋賀在住の旦那さんはOK。

すごーく矛盾を感じてしまいます。
一律立ち合いNGではないため私が分娩してるときに旦那さんに立ち会ってもらってる妊婦さんを見るときっと辛いだろうな、、と想像するとブルーになってしまいます。

もう気持ちのやり場がわかりません😓💦

せめて愚痴聞いて欲しくて😭
同じような境遇の方いらっしゃいますか😢?

コメント

ままり

滋賀県南部在住です。
私が産む産院は、立ち会いも面会も不可になってます。
他府県からの里帰り出産の方は2週間の在宅期間を経て、妊婦検診との知らせがありました!
地域でその差別はないですよね😱😱何かコロナ陽性前提というか。。
気分悪いです。。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コロナ前提、まさにそんな感じに受けとりました😅笑
    昨日破水して今入院していますがやはり残念な気持ちもありますが、自分以外にも妊婦さん新生児ちゃんがたくさんなので、もう旦那にも文句聞いてもらいまくって自分を納得させてます😅笑 

    • 4月19日
いーちゃん🔰

私の旦那は奈良在住で、大阪まで毎日通勤しています。

病院の規定だと、奈良在住の旦那は陣痛室までOKですが、毎日大阪まで通勤しているので、自粛することにしています。

さすがに大阪まで電車通勤している旦那をたくさんの妊婦さんがいる病院に入れることはできません💦

今、里帰り中で、本来なら休みの日に奈良から四国まで会いにきてくれるはずでしたが、今回のことがあり落ちつくまで会うこともやめようという話になっています!

良識のある人なら自粛してくれるのではないでしょうか、、、。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうですね、、私も主人とはもう3週間以上あってません😅テレビ電話でお産一緒に迎えてもらう事にしました😊💦

    • 4月19日
さー

私はもう全国一律で立ち合い不可にすべきだと思います💦
そうすれば、公平だし、医療関係の方の感染リスクも減ります。
私も妊婦ですが、産まれてくる命を守る意味でも、産科の現場を守る意味でも。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    感染のリスクの面から言うと一律立ち合い不可が妥当ですよね😅コロナで色んな複雑な思いされる妊婦さんがきっとまだまだ増えるんだろうな、、と思います😅

    • 4月19日
deleted user

滋賀県南部です。
私が通うところは里帰り分娩の人は全員立ち会いNGになりました。
普通に通ってても、県外在住、県外が職場だとNGです。
自己申告制なので、なんとでも言えてしまいそうですが…
たしかに自分が一人で陣痛と戦ってるとこ、隣が夫婦一緒とか、面会きてるとか…かなり辛いものがありますね。
どこかで線引きすると、必ず悲しい思いをする人が出てくるのならいっそのことみんな立ち会いNGくらいがいいですよね…。
私は旦那も県内で立ち会い可能なのですが、周りに対する配慮という意味でも立ち会いは辞めるつもりでした。改めて考える機会をいただけてよかったです。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    昨日破水して入院になりました😅お隣の陣痛ルームも旦那様の気配はなかったです。
    周りへの配慮されるお気持ち、本当に素晴らしいと思いますが私個人的には賑やかにされていなければそれだけで十分配慮を感じますので素敵なご出産なさってくださいね☺️💕

    • 4月19日
ひまわり

出勤地域まで確認できないだろうし、全国一律立ち会い不可の方が良いですね!
感染のリスクを考えるとそうすべきだと思います。
ただ、不公平なのは分かりますが、お産はおめでたいことなので、賑やかにお産をされている人、立ち会いを許可してもらえて、する予定の人へ配慮して欲しいというようなコメントは、ちょっと違うかなーと思いました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    わざわざコメント頂きありがとうございます😊

    • 4月29日