
旦那の実家で同居させてもらってるのですが、義母がおせっかいです💧基本…
旦那の実家で同居させてもらってるのですが、義母がおせっかいです💧
基本自分たちのことは自分たちでというルールなのですが、今私が皮膚の病気で治療中で寝不足と常に乾燥と痒みで辛いのを理解してくれていて息子のことはかなりやってくれてます。
ですが、初めての子ども初めての離乳食なので私がやりたいのですが作る過程ほぼお母さんがやってしまい、私はあまり言いたいことを言えないのでなかなかやりたいようにできません。
10倍がゆもかなり粒がある状態だったりしたのも平気平気みたいな感じで。
やってくれて助かることはあるのですが、自分の子なのに取られた気分です。
しかも最近まで里帰りしていたのでほぼ私がこれまで育てきたのに良いとこどりされている気分です💧
他にも月齢のフォトを毎月撮っていたのに、3月から撮れていません。それもしずらいというか、そんなことしなくていいじゃんみたいな顔をされるのでやりずらいです。
部屋では狭くてできません。
今自粛中でネットで日用品を購入しているのですが買い物もお金貯めてるの?と言われてしまい必要なものも買いづらい状況です。
かなり神経質になってしまってるのもありますがイライラしてしまいます。
離乳食は自分でやりたいのですが言いづらいのでなんで言えばいいかアドバイスください😭
- peco(5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
自分の子供のことは自分でしますっていうか旦那相談します。

kulona *・
はっきり私がやりますと言うのも大事だと思います😃

はるぴ
義母さんすごーく一方通行ですね😨💦まるで自分のこどものように接してますね…。
初めての子で記念に写真をとったり離乳食作りしたりしたい気持ちわかります💦
写真や動画はあとから撮れないので後悔しないように撮っておいた方がいいですよ🙌❣️てゆーか、通販が無駄遣いみたいな言い方…考えが古すぎます🥺
わたしだったら、自分でも作り方覚えたいのでなるべく自分でやりまーす🙋♀️って言います!
コメント