
切迫早産・切迫流産を経験し、内服中の方が質問です。切迫の場合、予定日より早く出産することが多いのか、それとも予定日が延びることがあるのか気になります。頚管長は28mmで張りが強いが子宮口は閉じており、自宅療養中。内服だけで早く産まれる可能性はあるでしょうか。
切迫早産、切迫流産を経験し、内服加療されていたかたに質問です!
現在一人目妊娠中・切迫早産で自宅安静中でしたが、毎日夜になると5分置きに張るようになってしまい、一旦点滴で止めてあげようと言うことで、三泊~一週間程度の一時入院中です。
やっぱり切迫だと予定日より早く出産になりましたか?それともお薬を飲んでいる分、予定日もしくは予定日より延びたりしましたか?
人それぞれなのは分かっていますが、どちらが多いのだろうと気になってしまいました!
私の場合頚管長は28mmあたりをウロウロしていて、出血はないですが張りがすごいです。ただ子宮口がきちんと閉じているので自宅療養を許されています。明日退院しようかと思っているのですが、やっぱり内服だけだと早く産まれちゃうものなのかなーと少し心配になってきました。
- おかちゃん(6歳, 8歳)
コメント

なつお
16週から切迫入院してました。
薬はもっと初期から服用していましたが。
32週まで入院し、その後1カ月は自宅安静で内服してました。
私の場合、18ミリをずっとキープでした。
36週になり、少しずつ動いて、ようやく37週になり安静解除になって、すぐに産まれました。
ちなみに、子宮口も3日前の検診でがっちり閉まってる、まだまだ産まれそうにないよーと言われていた先の破水でした。
張りが頻繁になると頚管も短くなりそうで心配ですよね💦点滴を打たなくていいなら家でも…でも家で何かあったら…という気持ち、わかります!!家での過ごし方をお医者様と相談されるといいかもですね(*^_^*)

めいちゃん🐻🍒
二日前に出産したばかりですが☪︎⋆。˚✩
初期から切迫流産、切迫早産で
30w頃から5分間隔の張りがあり
ウテメリンを飲んで自宅安静。
35wに一週間入院しましたが
生まれてきてくれたのは
39w6dでしたよ( *´︶`*)
ちなみに私は高位破水からでした!
-
おかちゃん
わー!出産お疲れ様です♪そしておめでとうございます❤
予定日ギリギリまで赤ちゃんお腹の中にとどまってくれたんですね😍
35週の入院は張りをおさめるためですか???- 6月5日
-
めいちゃん🐻🍒
ありがとうございます♡♡
なんとか頑張ってくれました!
ずっと平均より小さめと言われてたので
ギリギリまで居てくれてよかったです( *´︶`*)
そうです!
自宅安静にも限界があったので
薬ふやして、定期的にNSTして
様子を見てもらいました(๑º△º๑)- 6月6日
-
おかちゃん
親孝行な赤ちゃんですね(*´˘`*)♡
そうなんですね💦
頚管長はずっと何センチぐらいやったんですか??
お疲れのところいっぱい質問ごめんなさい💦- 6月6日
-
めいちゃん🐻🍒
それでも2700の小柄ですけどね|ω`)
頸管は3あるかないかくらいですね!
私も子宮口ががっちりと閉じてくれていたので
自宅安静を許可されていたようです☪︎⋆。˚✩
とんでもありません( *´︶`*)
不安で色んなサイトのぞいたり、
毎日身体の少しの変化にドキドキしますよね!
出来るだけのんびり過ごして
元気な赤ちゃん産んでくださいね♡♡- 6月6日
-
おかちゃん
長さも同じぐらいだったのですね‼
毎日張るたびに短くなってないかなー開いてないかなーとドキドキです😢💦
お疲れやろうのに、たくさんお話ししていただいてありがとうございました😍❤- 6月7日
-
めいちゃん🐻🍒
状況がよく似ていますね( *´︶`*)
心も体ものーんびりして、
赤ちゃんを待ってあげてください♡♡
こちらこそグッドアンサーを
ありがとうございます(๑º△º๑)
出産報告お待ちしてますね☪︎⋆。˚✩- 6月7日

えびす
4人目で初めて切迫早産で内服(10日間)→入院(21日間)になりました。
37w0dまで入院し、退院翌日出産になりました。
夜〜明け方と内診後にお腹がよく張りましたので、内診したら産まれるなというのは薄々感じていました。
退院翌日は妊婦健診で、その時に内診したのですが、その刺激で陣痛が誘発され、そのまま出産になりました。
-
えびす
補足ですが、切迫早産だった妊婦さんは破水から始まる人が多いみたいです。
- 6月5日
-
おかちゃん
やはり内服だけでは効果うすいですよね…
破水から‼恐怖です…
中期にも入院して念のためにベビーグッズはすべて集めたので、退院後はゆっくりすごすことにします‼- 6月5日
-
えびす
点滴は内服と比較すると10倍の効果があるとのことです。
その分副作用も凄かったですが…。
ママも辛いけど、赤ちゃんのために頑張りましょう!- 6月5日

あんちゃんさん
二人目の時に頸管18ミリでかなり柔らかいと言われ29~36週まで入院してました。
点滴は3週間で外れて内服になり、36週6日まで張り止めを飲みましたが産まれたのは38週でした。
-
おかちゃん
やっぱり予定日より早かったんですね!
みなさんより症状も軽いですし、入院期間も短いですが…安静を心がけたいと思います‼- 6月5日
-
あんちゃんさん
安静大事ですね~私も今張り止め飲んで自宅安静中です✨
予定日1日違いですね🎵
しかも同じ看護師😁
安静にして元気な赤ちゃん生みましょうね🎵- 6月5日
-
おかちゃん
えー!そうなんですか❤なんだか勝手に親近感湧いちゃいました❤
ほんとですね!上のお子さんがいるとなかなか安静も難しいかもしれませんが…お互い元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょう😍❤- 6月5日
おかちゃん
長い入院!大変でしたね😢
私も今週末で32週…頚管長が長い分まだ安心かもしれませんが…無理しないようにした方が良さそうですね😭
帰る前に過ごし方相談してみます‼ありがとうございました❤