
コメント

だいふく
炭水化物ですかね!
特に白米が効果ありましたー!
もりもり食べた次の日はなんとなくよく出る気がしました😊

退会ユーザー
たんぽぽ茶を沢山飲んだり、おもちをなるべく沢山食べたりしてました^_^
-
elu
たんぽぽ茶!初めて聞きました試してみます🤔
お餅も効果ありそうなんですね!教えていただきありがとうございます🙇♂️- 4月17日
だいふく
炭水化物ですかね!
特に白米が効果ありましたー!
もりもり食べた次の日はなんとなくよく出る気がしました😊
退会ユーザー
たんぽぽ茶を沢山飲んだり、おもちをなるべく沢山食べたりしてました^_^
elu
たんぽぽ茶!初めて聞きました試してみます🤔
お餅も効果ありそうなんですね!教えていただきありがとうございます🙇♂️
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の息子が横抱きで暴れます。 縦抱きも手をピンってしてのけぞります。 新生児の頃から抱っこの反りを気にしていて授乳の度にCカーブを意識し背中をさすっていたら横抱きの反り返りがだいぶマシになって大人しく…
【抱っこ紐に関して】 生後3ヶ月にして初抱っこ紐にトライしようとしています。 最初は嫌がりますか? やってみたところぐずりました。 抱っこ紐が合わないのか…縦抱きに慣れていないのか… ベビーカーだけでは不便なの…
こどもの寝方について 生後3ヶ月半の息子がいます。 まだ首は座ってはいませんが、よく身体を横にするようになってきました。お昼寝の寝方?寝相?が、最近添い寝で身体を横にさせてトントンすると安心するのか寝てくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
elu
お米大好きなんですけどこのご時世家にいて運動もほぼしないので控えめにしてましたが食べて見ようと思います🐒
教えていただきありがとうございます🙇♂️