
コーヒー牛乳を飲んでいる授乳中の完母です。カフェインの摂取量について心配しています。他にはカフェインゼロの麦茶を飲んでいます。飲みたいけど我慢すべきか迷っています。授乳中でもコーヒーを飲んでいる方の経験を知りたいです。
完母です。🤱毎朝、コーヒー牛乳☕️を
☕️2:🥛8の割合ぐらいで飲んでるのですが
カフェイン大丈夫なのでしょうか?
わたしはジャスミンティーがだいすきで妊娠前はずっと飲んでいて妊娠中は、月に1回飲むか飲まないかぐらいで飲んでました。
あとはカフェインゼロの麦茶です。🍵
コーヒー牛乳も大好きなのでどうしても飲んでしまいたくなります。1:9や2:8でだいたい作っているのですが飲む時にちゃんとコーヒーの味がします。その度に美味しいのですが同時に大丈夫かな?やっぱり自分が我慢すべきかなお思ってきます😰
飲まないのがいいのは分かってるのですが、ここを我慢してしまうとストレスになるような気もします。😭
どなたか授乳中でもコーヒーとか飲んでる方いらっしゃいますか?🥺
普段飲むものは、カフェインゼロの麦茶です🐥💗
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

nana
ぜんっぜん飲んでます!笑
よくないとは聞いていましたが、飲まない方がストレスなので!
飲み過ぎはよくないって言いますけど、どこまでが飲み過ぎなのかもわかりませんし、、通常通り飲んでます😂

ママ
コーヒー毎日飲んでます!
完母ですが、一日2〜3杯くらいなら大丈夫って助産師さんに言われましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ネスカフェのゴールドブレンド飲んでるんですがその量が2~3ってことですか?🙃
それとも普通に飲む1杯2杯とかでしょうか?☕️- 4月17日

ぷら
もしコーヒーの味だけ楽しみたいのであれば、カフェインレスコーヒーがおすすめですよ!
ブレンディの『やすらぎのカフェインレス』っていうピンクのパッケージのコーヒーは濃い目に淹れるとわりと美味しくて、カフェインも気にせずぐびぐび飲めます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
調べてみます〜🔍
ありがとうございます🥰🥰- 4月17日

3-613&7-113
あの、カフェインより私は牛乳を控えた方が良いと思います💦
授乳期に、コーヒー牛乳(コーヒー1〜2に対して、牛乳8〜9)を連日飲んでたら娘に発疹が出来てしまいました。助産師に相談したら、牛乳の脂肪分が母乳を通して赤ちゃんへ行き発疹を作った可能性があるって言われました。牛乳控えてから、発疹は出来なくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
え!!!!!そんな事があるんですか😭😭😭😭わたし牛乳が大好きで毎日牛乳800は飲んでるんです😥😥😥
知らなかったです😭😭😭教えていただきありがとうございます😭💗- 4月17日
-
3-613&7-113
私も、息抜きに飲んでたので娘には申し訳ないことしたな…と💦
- 4月17日

ぴそぴそ
完母ですが毎日飲んでますー!
コーヒーを飲んで子どもが寝なくなるということもないですし、実母が姉や私の妊娠授乳中に何も気にせず飲んでたけどあんた達元気でしょ、と言うので、確かにな〜と思って(笑)
ただ私は妊娠中はやっぱり気になって、ボスのカフェベースのカフェインレスを飲んでました!すごく美味しいのですが、売っているお店があまりなかったです〜( ;∀;)
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中はやはり気になりますよね🥺💦
見てみますね🔍💗- 4月17日

ありぞう
わたしも妊娠前コーヒー中毒でしたが、妊娠中と授乳中(離乳食が3回食になるまで)はカフェインレスのコーヒーにしてました。
割高ではありますが…探すとドリップ式の本格的なものから、ネスカフェゴールドブレンドみたいなインスタントの手軽なものまで結構いろいろ出てきますよ~☺️
みんなに当てはまるかは分からないですが、2人完母で育てた友達は普通のコーヒーばっかり飲んでしまった時は子供がまったく寝なかった…って言ってたので、多少は母乳に出て、赤ちゃんにも影響あるのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やはり、母乳で育てる以上は
そのまま行くと思った方が良さそうですね🥺💦
子供に何かあってからでは遅いのでここは自分が我慢すべきだと思いました😭
ずっと続くわけでもないので❗️ありがとうございます😄🌸- 4月17日

ママリ😋
アイスコーヒーでしたら、西松屋で安くで、ペットボトルのノンカフェインのコーヒー売ってますよ😊💓
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
1:9ぐらいなら、、大丈夫ですかね(´・ ・`)(笑)
そうなんですストレスになるので😥
気をつけながら飲みます☕️🥛💜
nana
大丈夫だと思いますよ🙆🏻♀️
私はブラックコーヒーが好きなので、1日2杯とか飲んでましたし👀