
コメント

かびるんるん
それくらいならいいかなーと私は思ってます💦

あーか
引きこもりの予定です。。
実家は誰も働いてないので外出自粛生活で、うちも旦那は車通勤で人とほぼ接しないので実家には買い物の時だけ行ったりしますが…
うちも5月誕生日ですが、お家でお祝いのみの予定です(ノД`)
-
はじめてのママリ🔰
あーかさんいつもコメントありがとうございます😢(たまたまだと思いますが、高確率でコメントいただいてます笑)
うちは義実家も実家もまだ働いている人がいるし感染者多い地域なので、躊躇います…😔
子どものお祝い事ができないっていうのが本当に悔やまれますよね😭- 4月17日

(・×・)
今と変わらずどこにも行きません!
ほんとは実家にとても行きたくてストレスたまってますがみんながここを耐えれば変わると思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😔
初めての節句、誕生日なので余計に残念で仕方ありません😢- 4月17日
-
(・×・)
ほんとですよね😭😭😭
初めてのことって特別ですもんねわかります😭😭😭- 4月17日

つぅ
うちは新幹線でしか行けない距離なので今回は諦めました。もし仮に家が近くても親の年齢を考えると、行かないです😭悲しいですが💦
今は自分たちが保菌者の可能性を考えて行動するしかないかなと思っています。
うちも先週息子の誕生日で、家を飾り付けて手作りのケーキ(もどき)を食べてネットで買ったプレゼントを渡しました💡どこにも連れて行けなかったですが、息子はすごく喜んで毎日「電車(プレゼント)ありがと😊」とニコニコです!
娘のお雛様、息子の兜ともに実家にあり、写真で見るだけになります。笑 今年はしょうがないですね。。
今はテレビ電話を駆使したりしてなんとか乗り切りましょう!
-
はじめてのママリ🔰
遊びたい盛りの2人のお子さんと引きこもり大変ですね😢毎日お疲れ様です😢
今はお家でできることを考えなきゃですね😭ありがとうございます✨- 4月17日

はるみ
完全にひきこもりです。
もう半月、友達や親戚とは全く会っていません💦
はじめての節句にお誕生日がみんなで出来ないのは残念で悔しいですよね😭きっとじぃじばぁばも楽しみにしていらっしゃるでしょうし😭
でも、やっぱりもしもを考えると控えた方がいいと思います。
悲しい悔しい気持ちも分かりますが、その分、家族でお祝いしてあげたらいいと思いますよ❤️
ちなみにうちは義実家が行事しない、実家は遠方なので、初節句も毎年のお誕生日も全て家族だけでしてます😊

なみ☆
しょうがので諦めますね😓
息子は3月末生まれでそもそも初節句の時期に乳児期過ぎて、1年延期してお祝いしましたよ😁
2人目生まれてもどうなってるか分からないのでお宮参りなども延期の予定にしてます😅
けど、旦那はGW有休で2週間くらいいます、ただでさえ週1出社であとは在宅勤務なのに、、、そこが憂鬱です(笑)

Maa
同じく未だに初節句のお祝い迷っています。。。
両親ともに比較的近くに住んでいて、両家集まって我が家でお祝いの予定でした😣
(大人6人+息子)
集まるのはやめた方がいいのは分かっていますが、やりたい気持ちも強くて....
でもみんなのことを考えたら今集まるべきではないですよね😢
はじめてのママリ🔰
行きたいという気持ちと、最初に緊急事態宣言が出ていた地域なのでやはりダメかなって気持ちと…葛藤します😔
浜松市の義実家に遊びに行って感染した件を知ってから余計に…