
妊娠37週で息苦しさを感じています。リトドリンの副作用に似た症状で、胎児が下がっていないか心配です。症状は緊急性はないようですが、同様の経験をした方がいらっしゃいますか?
現在妊娠37週です
37週2日の健診時では子宮口は閉じており、胎児はやや下がってきてるくらいと言われてます。
最近息苦しさを感じることが多く、少し不安に思ってます。36週までリトドリンを飲んでいたのですが、その時の副作用に近いような息苦しさです。食事中や食後に多い印象です。動悸や喘鳴もなく、なんとなーく苦しい程度です。
この頃には胎児が下がってきて、そういった息苦しさは圧迫感は減ってくると聞いていたのですが、まだ胎児が下がっていないのでしょうか?血圧や脈は健診時に特に問題なく、浮腫もないです。
緊急性がある程の症状でもなさそうで、産院に電話するのもためらっております。臨月の同じような時期に同じような息苦しさがあった方っておられますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

はなつな
貧血の可能性もあるかと。
あと、臨月ではないですが、かなりの初期で、圧迫されるほどお腹大きくない時に、息苦しい感じありました。
助産師さんには良くあることと言われましたよー。

ゆいくんまま
ややなのでまだ上の方に赤ちゃんいるってことですよね👶🏻
私は全然降りてきてないって36w5dの検診で言われましたが、体制によって息苦しさがまだまだありますし、食後も無理して食べたりすると気持ち悪さとか胃液上がってくる感じします😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
胎動もまだ上の方で感じます。食後の逆流感もまだあるし。今37wで明日からもう38wなんですが…そろそろ下がって来てほしいところです。それで息苦しさもましになれば良いんですが…- 4月17日
-
ゆいくんまま
そうなんですねー😭😭
息苦しさと逆流しんどいですよね、、。私も早く下がって欲しいです、、😓- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
臨月に入ると下がって楽になるって聞いてたのにな〜と思いながら早くも臨月2週間終わってしまいました😅
世の中こんな状況ですけど、お互い絶対無事出産しましょうね✨- 4月17日
-
ゆいくんまま
あっという間ですよね😳!!
頑張りましょうね🥰- 4月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
貧血はずっと指摘されてるのでそのせいですかね😣鉄サプリは飲んでるんですけど、鉄剤の方がいいのかな。
こんなんで出産耐えれるのか心配で…
月曜次の健診なので聞いてみます。
はなつな
血液は酸素を運びますから、貧血だと酸素も不足して息苦しくなることあります。
是非、聞いてみてくださいねー!
はじめてのママリ🔰
聞いてお薬必要そうならもらいます☺️
ありがとうございました