※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
妊娠・出産

立ち会い出産も面会も禁止になってしまった場合、入院準備のバッグと2人目の持ち物について相談です。

立ち会い出産も面会も禁止になってしまったのですが
陣痛がきた時に自分と子供だけだった場合、
子供抱えて入院準備全て持って行かないといけないんですけど、
どんなバッグがいいと思いますか?

あと、2人目は上の子の物とかも
持っていかないとですよね?

コメント

はじめてのママリ

というよりお子さんすら
連れてってダメじゃないですか💦💦

Maddie

お子さんは院内に入れますか?うちの産院はコロナの影響で、だめなので、もしそうなれば、速攻ファミサポさんに連絡して、預けてから、一人で産院に行くことになります。

私は、お産に必要なものと退院時や後で必要なものは分けて2つのバッグを作りました。陣痛がきたら、お産に必要なバッグだけ持っていけばいいとおもいます。

もし、産院が上のお子さんもOKなら、とんちんかんなことで、すみません🙏

LiSA

キャリーバックでコロコロ引きずって行けるのが楽だったしたくさん入って便利でしたよ〜!

ただコロナの影響で、他の妊婦さんもいるので、お子さんは中に入れない気がしますが💦

deleted user

立ち会い、面会だめならお子さんを連れていけないですね…
まずはお子さんをどうするか考えた方がいいかも知れません💦💦

ルー☆

立会い、面会禁止ならお子さんも禁止だと思いますよ💦
まずは上のお子さんをどなたかに預ける段取りが必要かと💦
バッグは陣痛バッグですぐに必要なものと、入院バッグで後で使うものに分けてます。

もちもち

みなさんコメントありがとうございます!
そうですよね。
母の職場に預けていくことになると思います。
実家と母の職場が近いから
オムツやお菓子はいいかな、、?

荷物をあとで渡してもらうことも
たぶんできないので
全部持っていかないといけないと思うんです。
キャリーバックがいいですかね