※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
non
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が保育園に通っていて、帰宅後や休日にぐずりっぱなし。抱っこしても泣きわめきます。この時期はそういうものですか?

8ヶ月の娘がいて、4月から保育園に通っています。
平日の帰宅後や、休日は家でずーっとぐずりっぱなし。
授乳中と寝ている時以外は、何かを訴えるように大声で泣きわめき、抱っこしてもダメだったりします。
8ヶ月ってそんな時期なんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

素直に考えれば保育園で預けられて寂しいから甘えてるとか?
うちは8ヶ月だからといってそこまでの感じはなかったので、その子なりのなにかがあるのかもしれないですね、心境とか性格とか。

  • non

    non

    8ヶ月だからといって、みなさん同じ感じじゃないですよね〜、やっぱり。
    保育園始まって寂しい思いさせちゃったかもしれません。
    一緒のときは甘えさせてあげようと思います。
    ありがとうございます!

    • 6月5日
ソル*

元保育士です。
きっと寂しいんだと思います(^ ^)
保育園でもそうゆう子いましたよ!
今までお母さんとずっと一緒にいたのが、保育園へ通うようになったので寂しくなって当たり前だと思います☆
ぎゅっと抱きしめて、寂しかったね、頑張ったねと言葉にして伝えてあげて下さい♡
仕事しながら育児と家事なんてとっても大変だと思いますが、出来るならお子さんの寂しい気持ちを汲んで泣くのに付き合ってあげてほしいなと思います!

何だからえらそうにすみません(>_<)

  • non

    non

    やはり寂しいんですかねー。
    私も復職して、毎日時間との勝負!といった感じで最近あまり心に余裕無かったかもです。
    一緒のときはぎゅっと抱きしめて声をかけてあげたいと思います。
    アドバイスありがとうございます!
    頑張ります(^ ^)

    • 6月5日