
コロナで登園自粛要請を受け、育休延長や保育園退園を考えています。妊娠したため、育休延長し、保育園退園して産休に入ることを検討中です。同じ状況の方の経験を知りたいです。
コロナで登園自粛要請を受けて、育休延長する方、保育園退園を決めた方などはいらっしゃいますか?
4月入園でしたが、登園自粛要請を受けて現在自宅待機中です。
5月中旬まで育休なので、緊急事態宣言が終わったら、育休延長などはせずに復帰をしようと考えていましたが、こんなタイミングで妊娠したことがわかりました。
もし可能であれば、育休を延長し、保育園も退園させて、そのまま産休に入れたらいいなと(甘い考えかもしれませんが)考えています。
同じような状況の方いますか?どのようにされたか参考までに教えていただけると嬉しいです。。
- yutamam(4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ほし★
こんばんは!つい先日保育園退園しました。
4月入園で、ならし保育しつつ復職予定でしたが、直前に登園自粛が出ました。
会社に相談した結果、見通したたないと判断して、今可能な9月(1歳半)マックスまで育休延長することにしました。
残念ながらうちの市町村はそこまで先だと退園扱いになるため、一度退園しました!

ママリ
今から育休延長は可能な職場ですか?
1歳での不承諾通知はないので育休手当も打ち切りですよね。
-
yutamam
会社の規定では育休は原則1年なので、不承諾通知がないと基本は育休手当は打ち切りになると思います。。
ただ、登園自粛要請が出ていれば育休延長ができるようなことを聞きまして…(>_<)- 4月17日
-
ママリ
私の自治体は5月末まで育休をのばせることが決定しましたが、それ以降は復帰しなければ退園and育休手当なしです。
自治体に確認されたほうがいいと思います!- 4月17日
-
yutamam
なるほど…自治体によって異なる場合があるのですね。
ありがとうございます!確認してみます!- 4月17日
ほし★
ごめんなさい!私妊娠はしてないです!
でも、もし同じ立場なら、一度復職するより、続けて育休とってしまいます!
会社も調整大変ですもんね💦
yutamam
コメントありがとうございます!!
1歳半まで延長されたんですね。
延長する場合、登園自粛要請の通知が必要らしいのですが、そのようなものは会社に提出しましたか?(>_<)