![かとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠17週4日の32歳女性が安定期に入り、赤ちゃんの元気や胎動不安について相談。体重変化やお腹の大きさに不安を感じ、ママリで赤ちゃんを感じる方法を聞きたい。
妊娠17週4日目の32歳ですっ☆☺️
安定期に入って、ご飯ももりもり!🍙
悪阻も無くお通じも普段通りの快適なマタニティライフな今日この頃ですが、、、🏡
そんな日々を送っていると
😱本当に赤ちゃん元気?動きも感じないし、、悪阻も無いし、本当にお腹にいる???😱と
心配になりませんか???
そんな時は病院に行った方が良いでしょうか?
私の場合、体重増加も15週の安定期突入あたりから変化がなくなっています。お腹もそれほど大きくなっていない気もします…食べ悪阻だった、食べ盛りが嘘の様に、今は元の少食に…
だ、大丈夫だよね?💦 と悶々とし始め、ママリに相談してみようとおもおました。
今日はお休みで、ランチ後にソファでゴロゴロ。
仕事をしている平日は頭を駆使して余計な事を考えずに済みますが、休みとなると暇で不安要素を勝手に作り出そうとするから難儀です…😓
みなさんは胎動も感じない、次の検診も2週間先なんて言う時、どの様にして赤ちゃんを感じてますか?
良い方法があれば是非教えて下さいっ✨
宜しくお願いします!
- かとん(8歳)
コメント
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
仕事柄聴診器を持っていたので、お腹を触って、赤ちゃんの背中側かなって方向に当てて、心音を聴いて元気か確認してました。
今の週数だとまだ役に立つかわかりませんが、市販でも聴診器売ってますよ😊赤ちゃん本舗にはありました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もかとんさんと同い年の初妊婦です(^-^)
私も不安すぎて困ってました。
でも、縁のある子なら元気に産まれてくれる!と言い聞かせたりしてました。
あまりに不安すぎて主人に「ベビたん元気かな?大丈夫?」と聞いてしまうことも多々あり(>_<)
その度に主人は「大丈夫ー!俺とお前の子供やろ!
それともそのぽっこりお腹に脂肪の固まり育ててんのか?」と笑わせてくれます。
24wになった今も胎動もそんなに感じないので相変わらず不安になることあります(>_<)
でも、お腹の子を信じて毎日話しかけてますよ☆
お互い元気な赤ちゃん産みましょう!
-
かとん
お返事すっかり遅くなってしまってゴメンなさい〜‼︎
パパ優しいですね‼︎
私までほっこりしてしまいました☺️
やっぱりやきもきしつつ、ついに妊婦健診来週の水曜日になりました~😚4週間本当に長かった〜💦
水曜日行ったら、また4週間待たなきゃなんだけど、でも、
頑張ろうかなって思うようになりました。
どんちゃん♥️さん、あたたかいコメント本当にありがとうございました✨- 6月11日
かとん
こんにちは!
聴診器と言うアイディアはなるほど‼︎っと思いました!
旦那さんにも話したら、それ面白いね!って言ってて買う気まんまんです。
試してみようと思いました☆