
実家に住む実姉が妊娠中の質問者に対して理解が足りず、イライラしています。実家に帰るたびに不快な思いをしている状況です。
実家に住む実姉にモヤっとしています😔
現在妊娠中で、時短で働いています。
夕飯をつくるのがしんどい時など週1程度実家に帰って食べたりしています。実母は、孫が来てくれることに喜んでくれてます。
ですが実家に住む実姉(独身)は、それをよく思ってないらしく、ごはん代おいてけば、など言ってきます。
たしかにそうなのですが実姉に言われるとイラッとしてしまいます💧自分はじっかで家事もなにもせずゴロゴロしているだけなのにと😔
妊娠や子育てに理解も薄く実家に帰るたびイライラしてしまいます😔みなさんはそういう事ないですか?
コロナもありますが悪阻もありほぼワンオペの為実家に帰ることに非難はやめてください😭
- st(4歳6ヶ月, 7歳, 9歳)

なな
嫉妬もあるかもしれませんが、基本的に子育て経験のない人は無神経というか、
無知なのでそういうことを言うんだと思います。
私も子供を産むまで友人や妹に「暇でしょ?」とか冗談で無神経なことを言っていました。
そのときはなんの悪気もなかったのですが、今もし私が言われたらムカつくだろうなと(>_<)逆に今は独身や子供がいない子に無神経な事を言われることもあり、「知らないくせに...」と思います。。
そんなもんです

退会ユーザー
私の姉もそういうタイプです〜!
同じく妊娠中に両親が色々してくれたことが気に食わなかったみたいで、母にちょくちょく文句言ってたみたいです!
あとはちょっと違いますが、妹の彼氏(教師)がマスクを買いに行く時間もなく手持ちの底をついたらしく、実家はまだあるので一箱あげると両親が伝えたところ、姉激怒でした😂
昔からですが、人への思いやりが欠けているというのか、ちょっと優しさが足りない部分があるので、苛々することもありますが、こりゃ結婚できないなーと思うばかりです😵

みのり
共感とかではないですが、
姉妹=結婚や子育てしても仲良し!相談相手!
って感じだと思ってました💦
逆の場合もあるんですね😭
それって意地悪ですよね😱
お母さんに孫を会わせに行ってるのに、、、イライラさせられるなんて😅

か
まだ育児経験はありませんが、お姉さん酷いです💦
悪阻だけでもかなりキツいのに、、
しかも毎日ではなく週一位ですしお母様がお金を払ってと言ってる訳じゃないし喜んでいるならいいじゃないですか😂
同性だと色々な感情があるのかも知れませんね、、
言われたこと、されて嫌なことをお母様に伝えてそれとなくお姉さんに言ってもらうのも良いかも知れませんね笑

らすかる
お姉さんひどいಥ_ಥ
私も上の子の妊娠中は姉にそんなに悪阻続くか?といわれましたが、(初期から5ヶ月までほとんど寝込んでいました)
今は何も言わず子ども達と私を養ってくれてます(´;︵;`)
上の子は姉の子のように懐いているからかもですが。

chantea
弟が1人ですが、離婚し出戻りで、結婚していた時は子供を預けにずーと来てました。嫁さんが全く見ない人なんで😭
けど、あたしが仕事で預けると早く帰れば❓とかいってきます。無視してますけど 言われると腹立ちますよね😓

もな💅🏻
客観的にみたら、姉妹の角質というか…姉から妹に対するアタリが強い対応というか。
お姉さんの意見は正しいんですよね。
結婚して嫁いだわけだから、法律上?は別の家族になるわけですし、苗字も変わってますし。
でもそんなこと言い出したら家族関係成り立たないんで、結婚して実家でご飯食べてお金払う人はいないですよね。頻度にもよりますが。

テオショコラ
おいくつのお姉さんかわかりませんが、
姉妹だからこそのことだと思います。
イライラしたこと、モヤモヤしていることを隠さずにいえているんだと思います。
イライラの言葉をまた同じように返すとどうしようもないので
「そうだね」
「ありがとう」
で返せばいいと思います。
たぶん、お姉さん自身わかってると思うし、イライラしている自分をまたイライラしてると思いますから。
コメント