
日々娘と散歩して精神衛生を保っていますが、近所に友達もいないし、庭や遊ぶ場所もないため、寂しさと孤独を感じています。公園や道ですれ違う人との短い会話が唯一の楽しみですが、外出することが「悪いこと」のように感じられます。この状況を打破したいです。
精神衛生を保つために、日々、娘と散歩。
近所に遊ぶ友達もいない。
庭もない、ベランダも小さい、ジャングルジムや滑り台なんて奥スペースもない。
公園や道すがらで、距離を保って多少の会話のみの生活。
本当に、ささやかな楽しみなのに。
家の外にすら出ることがいけないような空気。
むしろ、「悪いこと」みたいな。
この、寂しさと孤独、なんとかならないかな( ;∀;)
- にこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
私のことかと思うくらいほぼ共感なのですが、お気持ち少しだけ分かります。
何となく公園行くのも罪悪感です。

たなけの
全く同じ状況、
全く同じこと感じてます。
交代交代になく2人の子供と途方にくれています。
-
にこ
コメントありがとうございます。
2人の子育てお疲れ様です。
「家にいよう」にも限界がありますよね💦- 4月16日
-
たなけの
今日はおむすび持って近所の誰もいない広場に行って食べました。
ボールを持って行って蹴ったり投げたり
ちらほら小さいお子さんを連れた親子がいましたがお互いに距離をとりながら遊びました。
そのくらいしないとコロナにかかる前に心の病気になりそうです。- 4月16日
-
にこ
共感です。
コロナも怖いですが、心が病んでしまっても、もともこもないですものね🤗- 4月16日

ヤンヤンムームーママ
公園も行ってません、、家の近くの踏切でこどもたちと電車を見る日々です。。
いつまで続くのか…不安になりますよね。。
うちも狭くて部屋にはおもちゃがあるだけです。
毎日どうやって乗り切ろうか、いつ普通の日々が戻ってくるのか、、考えてばかり
-
にこ
コメントありがとうございます。
うちは、公園へ行かないと家ばかりで何もなく、安全に歩く練習にでかけてます。歩き始めが遅かったので💦靴の練習もしないと💦
いつまで、「うちにいよう」なのでしょうね💦
公園遊びとかの指針が欲しいです💦発達も心配になります💦- 4月16日

退会ユーザー
うちも同じ生活環境ですが、元々外に出たいタイプじゃないので、そこまで苦じゃないのですが子供たちがかわいそうだと思い、最近自転車散歩してますw
歩きなら行動範囲に限界があると思いますが、自転車なので今まで行ったことない道に行ったりして少し気分転換です。うちは空港が近いので飛行機が頻繁に見えて子供もそれで興奮してますw
-
にこ
お子さまのために努力なされてるのですね。
わたしは、もともと外に出たいタイプなので思い悩んでおりますよ。
ひいては、娘のためでもあるのですけれどね(笑)- 4月17日
にこ
コメントありがとうございます。
公園いかれてますか?
うちは、毎日ではないですけど、歩く練習と人見知り解消のために公園にでかけてます。
退会ユーザー
私の住む市は、公園での散歩や運動などを除き、と示しているので、ちょこちょこ行っています😫
にこ
ありがとうございます。
ホッとしました。
うちの市はどうだろ?
テレビもみてる暇なくて😅
公園に行くくらいは、許して欲しいものですね😅