![(=^・^=)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが排便時に苦しそうで、水分少なめのうんちが出る場合、水分不足が考えられます。混合育児でおっぱいとミルクを与えているが、吐き戻しもあるため、水分が足りていない可能性があります。
水分不足について。
生後一ヶ月の赤ちゃんを育てています。
毎日排便あり、おしっこも一日10回以上ありますが
最近うんちをするときすごく苦しそうで、なかなか出ず、出たとしても少量の水分少なめなうんちです。顔真っ赤にして唸り、ご機嫌も斜めで…
お腹のマッサージ、綿棒浣腸、脚でお腹を押すなどやってみましたがなかなか出ず、満足行く排便ができて無さそうです。
育て方は混合なのですが、水分不足でしょうか??
お腹が空いたときにおっぱいをあげ、足らなそうならミルクも。という感じで、おっぱいの間隔は1.2時間くらいです。
吐き戻しもするので足らないことはないと思ってましたが、どうなんでしょう…。
- (=^・^=)(4歳11ヶ月)
コメント
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
うちの子も1ヶ月過ぎたくらいから出なくて困ってました😓
色々やってもなかなか出ず…
水分量かなと思い、白湯を飲みたい分だけ(ミルクの時間に支障出ない程度に)あげていましたよ!
ご機嫌斜めということでしたが、お腹は張っていますか??
haru
あと、綿棒浣腸でおならやガスは出てますか?
(=^・^=)
コメントありがとうございます。同じですね…
どうしてですかね?😣うんちの量も一気に減りました💦
白湯のあげ方がわからないのですが、ポットでわかしたお湯をミルクあげるくらいの温度で哺乳瓶であげるで合っていますか?🤔量の目安がミルクと違って全然わからないのですがどのくらいからあげてみるのがいいんですかね…😣聞いてばかりですみません💦
さっき4回にわけてうんちが出ました。出る前はお腹が結構パンパンに張っていたので母乳をあげるにも逆に不安でしたが、お昼寝から起きたタイミングであげてみたら潤滑剤になったのか出てくれました😭母乳長めに飲ませたあとのうんちは水分含んでる水っぽさだったので、もしかしたら水分不足だったのかなあと…
もともとゲップがうまくいかない子でおならとして出やすいのですが、今朝からおならも少なかったのでガスが溜まってたのもあるかもしれません💦
haruさんは混合ですか?
なかなか混合難しいなあと思いました😂
haru
もともと3、4日は出てなかったのですが、ウンチが出ない日が5、6日とか続いた時は心配になりました😓
白湯はだいたい4、50は飲ませて様子を見てました!
ただ、飲み過ぎてミルクや母乳がいらないってならないように少しずつ(最初は10、20くらいで)回数を見てみながらあげてもいいかもしれません!
私も混合で母乳をあげた後にウンチが出ることもあったので水分も関係しているのかなと…(あくまでも私の経験でのことですが😓)
(=^・^=)
綿棒浣腸は今日やってみたのですが、私のやり方が悪かったのか全く出ず、息子もかなり嫌がってました💦
そのときはお白湯で解決したのでしょうか?😳
なるほどです!今夜とか、お風呂上がりとかにでもあげてみようかなと思います!
ミルクだと便秘になりやすいといいますもんね💦
もっと頻繁に母乳あげたほうが良いのかなともおもいつつ、吐き戻しも結構多いので悩みます💦
haru
綿棒はベビー用をお使いですか?
普通の綿棒にベビーオイルをつけてゆっくり差し込んで円を描くようにしてみるといいですよ!(ミルクを飲んだ30分後くらいがベストです!)
やっていたらすみません💦
白湯を飲んでちょっとしてからなんとか出てくれました😊
(=^・^=)
ネットで調べたら大人用でって書いてあったので、ふつうの綿棒にオリーブオイルをつけてぐりぐりしたのですが、おならすら出なかったです😂
次出ないときは、白湯あげてみようと思います!ありがとうございます💕
haru
そうだったんですね😓
うまく出てくれることを願ってますー!