
コメント

退会ユーザー
まだ確定ではないみたいですね!
うちは運送業なのでコロナの影響は特にないです😊!

さ🦖
補正予算案の組み替えに踏み切ったって
ニュースで見たので
まだ確定では、ないと思います(xдx;)
昨日のニュースでは、先送りとまで言われてましたし…
旦那の会社は、補償ないし
仕事少なくなってるしで
部長さんから〇〇君有給たくさんあるし、休みたかったら
休んで良いよと言われてます(xдx;)
私も週末だけ夜勤してたんですが、コロナで全て削られてるので
来月の給料下がるしで、どーしよ…って感じです(´;Д;`)
出費的には、マスクも元々旦那が重度の花粉症で
去年のストックと今年こうなる前にストックしておいた
マスクがまだあるので、いつまでもつかなぁ…って感じではあります(xдx;)
-
さくらママ
ご主人の会社も有給使うように促されるんですね😂
夜勤出来なくなるのもキツイですね😭
来月から仕事復帰なので、コロナにかからないようにマスク頑張って毎日探してます。笑
えらい❗️ストックしてて良かったですね!❤️
早くコロナが終息してくれるの願うしかないですね😭- 4月16日
-
さ🦖
仕事量減っているし(日給月給です)
有給とってもどっちもどっちかなぁと思うのと
旦那自身有給とってもどこも行けないから、取る意味ないよね💧
って言ってますね(xдx;)
そーなんですよね(xдx;)
生活費に補填してたので、大打撃です(xдx;)
マスクは、もう毎年の事なので安い日とか
ポイント10倍とかでストックしてたり
去年の台風や増税で、トイレットペーパーとかも
備蓄してたので、そこまでの打撃はないですが
ウェットティッシュやキッチンペーパーが
そろそろやばいのと
抗菌スプレーは、インフルのときにしか
買ってなかったのでやばいです(xдx;)- 4月16日
-
さくらママ
どこにも行けないから有給使うのも勿体ないですね😭
うちはブラック企業すぎて、有給あっても取らせて貰えないので今回有給使った方が消えて無くなる有給よりマシかなーと思って有給にしたみたいです。😥
私は楽天ユーザーで期間限定ポイントの消費のために、ハンドソープなど大量にストックしてあったのでその辺は助かりました😭
日々場所をとるから邪魔なストックだと思っていましたが、今回は初めてためておいて良かったと思いました😂- 4月16日
-
さ🦖
そーなんですよね(xдx;)
さくらママさんの旦那さんの場合だと有給にした方が
消化出来て良かったパターンかもですね‼︎
ご飯とかは、大変ですが(xдx;)
確かにハンドソープとかもないですよね(xдx;)
地元が今住んでる所と近く
母に連絡してこっちでない物とかは、確認してもらってます(xдx;)
地元は、お米とか全然なくて…
でもこっちには、めっちゃあったり
逆にこっちでは、小麦粉全部ないのに
地元には、普通に売ってて
地域差あるんだぁ‼︎とビックリです‼︎- 4月16日

退会ユーザー
うちは夫が今週から交代勤務で月水金のみの出勤です。
ご飯代がめっちゃかかります。笑
が、在宅勤務という名の休みなので有休は使わずに済みそうで助かってます。
出費増えるのに、出勤した日も残業せずに帰らなきゃいけないので給料は3〜4万減りそうです😓
はやく一律給付決めてほしいですね😓
-
退会ユーザー
あと、おそらくボーナス出ないそうです😓- 4月16日
-
さくらママ
やっぱりご飯代ですよね、、笑
モリモリ食べるから😱笑
うちも残業無くなったので、来月の給料が怖いです😭
ボーナス出ないのは1番キツイですね😭- 4月16日

退会ユーザー
今のところ影響ないですが、徐々に案件数減ってきてるのでこれから先わかりません😭
食事は元々3食用意してたのと、外食しなくなった、スーパーに行く回数が減ったので、出費は減りました😂
-
さくらママ
いつまでコロナ流行るかわからないから怖いですね😱
ウーバーイーツをたまに頼んでしまってるので食費UPしてます😭
見習って料理して食費抑えなきゃだめですね😭- 4月16日

★ゆの★
ニュース見た感じだと、30万取り下げてってなってるから確定に近いんじゃないですかね😲
我が家は若干ですが、給料減ってます😱早出の残業、休日出勤当たり前だったのが、定時出勤の早上がり、休日休み💦
県ではコロナ感染出てるけど、市では出てないのがまだ救いですが😣
これで幼稚園も休みになったらと思うと😱
-
さくらママ
30万取り下げなんですね!
残業代無くなるの辛いですね😱
うちは今保育園に通えなくて😭
仕事復帰して保育園でコロナ出たら休園なので、それもまた恐怖です😱
お互い休園にならないことを祈りましょう😭- 4月16日
-
★ゆの★
そぉみたいです😲半減まではいかないけど、減る人はかなり居ると思うから通ってくれたらありがたい😣
小中休校で給食とまって毎日弁当もしんどかったけど💦休園になるともっとしんどくなるなぁ😵- 4月16日
-
さくらママ
今速報で所得制限なしで10万給付決定になりましたね!
お弁当大変ですよね😭
早く日常に戻ってほしいです🥺- 4月16日
-
★ゆの★
決定してよかったですね😊
子供のだからめちゃ悩みました😵
早く終息してほしぃけど、長期戦になるんじゃないかな💦っと思ったりしてます😣- 4月16日

sun
もしかしたら所得制限つけるかもみたいです。
-
さくらママ
お金持ちの方だけ省くのでしょうか?
早く決めて欲しいですね😭- 4月16日
-
n
所得制限の範囲気になりますね💦年収400以下とかにはならないことを祈ります笑そうなったらもう安倍政権鬼畜!笑
- 4月16日
-
さくらママ
本当に😱😱😱
安倍さん一般常識わかってなさそうで怖いです。笑- 4月16日

退会ユーザー
私は産休、夫は公務員なので今のところ金銭面では影響なしです!
仕事的にはどんなに自粛して欲しい場所も行かなきゃいけないので、感染の危険はありますがどうにもなりません😭
一律給付してもらえるなら嬉しいけど、されなくても、本当に必要なところに税金は回って欲しいので文句は言いません😊
医療現場、サービス業の方に優先的に使ってもらえればなと思います!
-
さくらママ
うちも毎日通勤で電車に乗っているので、感染がこわいです😥
本当に、今頑張ってくれている医療関係、保育士、介護士などに激励金配ってあげてほしいです❗️- 4月16日

くま
車関係なので、主人の会社は派遣切り、残業禁止、社長専務などの役職の給料減額だそうです。残業がすごく多い会社だったため、来月から月7万は減りそうです。こどもも小さくて今から就活は無理そうだし、いままでトントンで生活してきたので、この先がこわいです。一人10万給付でこどもももらえるのであれば、4ヶ月は貯金に手をつけずにいけそうですが。。
-
さくらママ
主人の会社も派遣切り、50歳以上の社員も切られるかもしれないと噂があるみたいです😥
ずっとコロナが続くと1人10万円貰ってもどこまでもつか、、1度の給付だけなのかまだまだ謎がいっぱいですね😂- 4月17日
-
くま
まだわからないですよね。。
支給がはじまっても都会からかもしれないし。。
コロナ感染もこわいですが、小さい子をかかえて、これからちゃんと生活できるのか不安です。- 4月17日
さくらママ
確定ではないんですね😥
運送業お疲れ様です❗️