
出産時の立ち会いができないため、動画を撮りたいと考えています。しかし、どうすればいいかわからず悩んでいます。経験のある方のアドバイスを求めています。
コロナなので立ち会いはダメと言われてしまいました。
しょうがないことだけどやっぱり出産の瞬間を分かち合える人がいなくて寂しさもあります😭安全を考えたら仕方のないことなんですが😭
そこで病院にもしいいと言われたら動画を撮りたいなと思うのですが、今までお一人で産んだ方で動画を撮ったことがある方はどうやって撮影しましたか?
自分が陣痛中にセッティングできるとも思えないし、かといって仕事中の助産師さんに頼めないし…どうしたらいいと思いますか?😂
- ママ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
私は産む時のベッドの枕元に小物置きの台があったのでそこにさりげなくビデオカメラ置いてオンにしておきました!笑
間隔が短くなってきて痛みが引いてるうちにセットしましたよ😌
でも出産中って医療行為だから?とビデオNGな病院が多いと思うので確認した方が良いかと思います😊
写真は最初に抱っこした時スマホで助産師さんに撮ってもらいました😌

niko
ダメ元で助産師さんに頼んでみてもいいと思います!
わたしの病院は産後のケアが終われば写真、動画オッケーなのですが立会い禁止になったため助産師さんにたくさん撮ってもらいました☺️
出産の瞬間ではないので参考にはなりませんが、、
動画が撮れるといいですね😖💓
-
ママ
ダメ元で聞いてみようと思います😭💓ありがとうございます❣️
- 4月17日

ゆー
今月9日に出産しました!
立ち会いは元から希望してなかったのですが、3人目で今回最後の出産予定だったので私も動画を残したいと思っていて、バースプランに動画撮りたいことを書いていて助産師さんに相談しました。
出産が夜間になったり、お産が他の人と重なっていたら動画撮影は厳しいと言われましたが、なるべく希望通りに、ということでその時は話を終えてたのですが、いざ出産の時には産院のビデオカメラで助産師さんが撮影してくれてSDカードを貰いました!
まだ見てませんが😅
もともと出産後に立ち会いの旦那さんの感想とか動画で撮ってくれる産院みたいで、SDカードも分娩費用に含まれてるようでした。
今回コロナでうちの産院も面会制限などあり入院中上の子にも会えず1日早く退院しました💦
立ち会いダメなら産院にダメもとで相談してみると良いと思います☺️
-
ママ
聞いてみようと思います😭✨ありがとうございます❣️
- 4月17日
ママ
参考になります☺️ありがとうございます❣️