※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふっちゃん
家事・料理

みなさんは、電池の液漏れの白い粉、どのくらい気にされますか?昨夜、キ…

みなさんは、電池の液漏れの白い粉、どのくらい気にされますか??

昨夜、キッチンの蛇口に取り付けれる浄水器の部品を取り替えました。わたしには、部品のネジ?が硬すぎて取り外せず、主人にお願いして、取り替えてもらったのですが…。主人が、電池の液漏れの白い粉が付いた工具を持ってきて、取り替えました。わたしは、キッチンに、そんな液漏れがついた工具を持って入って欲しくないし、使って欲しくないと、強く抗議したのですが、話を聞いてくれなくて💦そして、白い粉がおそらく主人の手についた状態で、浄水器の交換が完了してしまいました。

キッチンの水で流せるところは、一応水で流したつもりです。でも、浄水器の部品にも白い粉が付いてるんじゃないかと心配です。浄水器を取り外して洗いたいんですが、わたしの力では取り外せませんでした。

万が一、本当に浄水器の部品の目の見えないところに白い粉が入り込んでたら…と考えると、不安です。赤ちゃんにも影響出てくるのかな?とか思ったり、それほど気にしなくて良いんじゃないのかな?と思ったり。

みなさんは、電池の液漏れの白い粉、どこまで気にされますか??参考までに教えてください😭😭

コメント

28sai🎋

答えじゃなくてすみません💦浄水器のネジが女性の力では開けれないっておかしくないですか?

  • ふっちゃん

    ふっちゃん

    コメントありがとうございます!そうなんです!!!主人でも30分かかりました!!

    • 4月16日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    硬いからですか?
    開け方をわかってないのかではなくですか? 浄水器のカートリッジの交換でですよね?
    数ヶ月に一度ある作業なので、そんなことはないと思うのですが💦

    • 4月16日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    わかってないのか→
    わかってないとか

    • 4月16日
  • ふっちゃん

    ふっちゃん

    硬いからです!すみません💦説明不足でした!カートリッジでなく、一年に一回交換する、本体なんです!

    • 4月16日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    あってもそうなんですね😱
    一年に一度交換する部分があるなんて知らなかったです💦 すみません💦

    • 4月16日
  • ふっちゃん

    ふっちゃん

    いえいえ。わたしの説明不足でしたし、謝らないでください💦

    • 4月16日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    逆に私交換とかしてないんですが、大丈夫ですかね?笑

    • 4月16日
  • ふっちゃん

    ふっちゃん

    わたしは、クリンスイの蛇口に取り付けれる浄水器なんですが、クリンスイの会社から一年に一回、本体が自動的に送られてきます!たしか、一年に一回だったと思うんですが、もしかすると2年に一回かもしれませんが💦前回交換したのが去年なのか一昨年なのか記憶が曖昧で申し訳ありません😅

    カートリッジを差し込む部分や、水が出てるところが綺麗だったら大丈夫な気もしますが、気になられるようなら、本体を一度新しく購入してみても良いかもしれないですね!

    • 4月16日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    ありがとうごさいます!
    考えたことなかったです(^^)
    まだ新居で2年経ったとこなんですが、もう一度説明書見てみます!
    何か逆にこちらが質問する形になってしまい申し訳ないですが💦
    ちなみに液漏れの白い粉っていうのがよくわからないのですが、電池の液漏れはすごく怖いと思います💦 ご主人に言ったらそれくらい大丈夫って返ってくるんですか?

    • 4月16日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    どちらにしてもその液漏れが付着した工具を綺麗にするか買い換えます😂

    • 4月16日
  • ふっちゃん

    ふっちゃん

    もしかしたら、2年に一回本体が来るのかもしれません!本当、わたし、、記憶力なくてすみません💦

    主人は、電池の液漏れが白い粉に結晶化してて😅主人は、そういうのを気にしない方なんです。昨日も、ネットで調べてたら、害があると出てきまして😭お願いだから、そんな工具使わないでって阻止しても、やめてくれませんでした。昨夜は、『あなたは、お腹の子のことなんてなんも考えていない💢』と言い放って、そらから、口を聞いてません。

    もう、わたし、工具捨てときます!!ありがとうございます♫

    • 4月16日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    電池は怖いですよ!だからボタン電池の誤飲もあんなに注意されてるんです💦 液漏れが結晶化するんですね!
    いや、本当不安ですね。
    それにしても男性の力でも30分かかるなんて、、、。私心配で自分で確かめたいので業者に開けられないんですが!って連絡してみちゃうかもしれないです😱

    • 4月16日
  • ふっちゃん

    ふっちゃん

    もしかすると、蛇口の形と部品が微妙に形が合ってないのかもしれません💦前回の取り替えの時、わたし一人で頑張ろうとし、一週間格闘して、ダメでした。2626さんのネジは、意外と簡単に外れるかもしれませんよ!

    ですよね!液漏れ怖いですよね😭

    • 4月16日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    合ってない部品が届いたってことですか?

    • 4月16日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    何かしつこくてすみません💦
    気になっちゃって💦笑

    • 4月16日
  • ふっちゃん

    ふっちゃん

    いえいえ。蛇口につけるネジは、各家庭の色んな種類の蛇口に合うように、何種類ものネジが届くのですが、わたしの家の蛇口にはこのネジだ!と思ってつけてるのが、もしかしたら、選び間違ってるのかもしれません。だから、取り外しが困難なのかな?と思いまして。

    • 4月16日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    おぉ💡そういうことですね!
    ありがとうごさいます(^^)
    ふっちゃんさんの言うようにもしかしたら間違ってるかもですね💦笑

    • 4月16日
  • ふっちゃん

    ふっちゃん

    次の本体の交換の時は、違うネジを試してみます☺️次は、新しい工具買ってから!(笑)

    • 4月16日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    本当ですね! 結果が気になります!笑

    • 4月16日