
保育料が高額で悩んでいます。扶養内パートで働いているが、保育料がほとんど消える状況。保育園に預ける日数が少ないのに、月5万円以上かかる。他の方はどうしているのか、休みの日も保育園に預けるべきか悩んでいます。
保育料きましたー!
52000円💦💦💦
高すぎるー💦
世帯にもよると思いますが、皆さんこんな感じなのかな?
扶養内のパートで働いていますが、ほとんど保育料で持っていかれてしまう😢
保育園入れている方はフルタイムとか、時短社員とか??
扶養内パートで保育園入れている方、お金辛くないですか?
保育園決まる前まで、旦那が平日やすみだったので、平日1.2日と土曜保育を預ける予定だったのですが、まさかの転職して土日やすみの為、土曜日は保育園預けなくなりました。
私は接客業の為、土日は出勤(月2日は日曜日休み頂いています)!後は平日に振り分けて月12日出勤です。
なので月4〜7日ぐらいしか保育園預けないのに、5万越え💦
みなさんならどうします?
もったいないから仕事休みの日も保育園預けます?
それともなにか方法はありますかー?
- i.
コメント

退会ユーザー
それくらい払ってました。
自治体の中でも高い方なら一昨年の収入が良かったと思いますよ。
私は時短勤務です。
平日は預けてました。
土曜日は預けなかったです。

ひじき
えー高いーと思っちゃいました!
働いてる意味ないですね😭😭
扶養内パートですが保育料無料ですよ😳
-
i.
働いている意味ないです💦
なら一緒に居たいなーと思ってしまいます🥺
1歳児だから3歳までお金かかるんですよ😣無料羨ましいです😣- 4月16日

mi
所得で決まりますしね💦
うちも最初は私も主人も正社員で働いてた時の所得で換算されたのでそれくらいでした(・д・`)
今は私は扶養内になってからの収入で計算されて半分の26000円くらいです*
慣れるまでは仕事の日以外は家で見ましたが、慣れてからは平日は仕事以外でも預けてます(人'w'●)
今は自粛中なので仕事の日以外は自宅で見ていますが○

退会ユーザー
保育料高いですよねー😢
うちは認可で49800円でした!
うちの自治体の保育料の上限がこの金額なので、これ以上は高くなることはありませんが、ほんとなんの為に私が仕事するのかわかんないレベルですよね😭

退会ユーザー
ママリ見てるとそのぐらいの保育料の方見かけますが、高いなって思っちゃいます…( °_° )
我が家は、夫正社員で私はフルタイムパートですが、2万しないです( ¯•ω•¯ )
うちはフルタイムなのでガッツリ預ける予定です!
親が休みでも預かってくれるなら、預けた方がお互い気分転換になりますし、子どもも他の子と遊べていいかなーと思います(ᯅ̈ )

もな💅🏻
友達の話ですが、保育園は所得で保育料決まるので……稼ぎがある家庭ほど損をするといわれました。
ちなみに友達は保育園1万円ちょっとって言ってました!

退会ユーザー
認可外ですが52000円もしないです😳
なのでパートで働いても半分以上は家に入れれるかな?って感じです🙆

R
認可外保育園ですか?🤔
うちの自治体はそもそも両親共にフルタイムじゃないと保育園利用出来ない(月140時間以上の規定)ですし、仕事以外の日は預けられないですー💦💦
認可は収入によって0〜8万
認可外は6万〜10万くらいです◎
扶養内パートで保育料賄うとすると殆ど払うようになりますよね💦でも収入が上がっても保育料が上がるだけだし…😅

ママ
そんなもんだと思います。
うちは2歳で認可6万でしたw
i.
回答ありがとうございます!
時短勤務月〜金の週5出勤ですか?
お仕事なくても預けていましたか?
退会ユーザー
平日は毎日で、平日休むときはなにか予定がある日なので、私は有給で子供も休んでました。
私は休みで子供が行ってたのは、産休や育休の時だけです。
i.
そうなのですね!
やっぱり預ける方は平日フルで仕事されている方が多いですよね💦
ありがとうございます(^^)