※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ。
子育て・グッズ

里帰りの悩みと旦那の協力について相談したいです。

年子質問 里帰りについて。
9月に出産予定で そのころ長女は1歳4カ月です。
一人目のときは 二週間里帰りしました。
里帰り中は 母がいたので 私自身余裕がありましたが、家に帰ってからが大変で。旦那は、家の事 何一つしてくれていませんでした。洗い物はそのまま、ゴミもしててくれていない、ホコリだらけ。自営業(朝から晩まで)なので、仕方ないかなとは 思いました。子どもいるし気になるので、家に帰ってから 一気に済ませました。
二人目の出産で、里帰りするか 悩みます。
出産入院中は 長女を 実家に預けますので、そこからまた 私がお世話になりに行くのは 気が引けます。私が出産入院中 長女は 私がいなくて 夜は泣いて 母が父に 迷惑とストレスをかけることも 分かっています。だからと言って、義実家(義母だけ)は 旦那の店を手伝ってくれているし、娘さんの子ども(7ヶ月)がいて、犬が2匹います。ので、忙しそうにしてる 義実家には 頼めそうにありません。
今も そうなんですが祖母が 近くに住んでいて、長女のお風呂を手伝ってもらったり、なにかあれば 電話して 来てもらって〜、と 手伝ってもらっています。祖母には 迷惑をかけますが、退院したら 里帰りせず 祖母の手伝いを借りて 帰ろうと 思います。長女は祖母に 大変 懐いており、実家に預けるときも 祖母にも一緒に お願いするつもりです。
今回の妊娠は、 旦那はあまり協力的ではありません。むしろ、私と娘には 興味ない感じで。自営業で 忙しいのも分かりますが、無償に腹が立ちます。 出産の病院のことについて、旦那に相談しても『好きな方にしたら?』の一言。何に対しても、『やりやすいようにしたら?』『好きな方にしたら?』の一言です。朝は9時前に出て、仕事の付き合いで、帰りは1時 2時は当たり前。私はいつも、遅くなるなら 連絡がほしい。と 伝えるのですが、連絡をくれません。挙げ句の果てには、4時 5時に帰ることも。もちろん、連絡がありません。しびれを切らし、こっちから電話しても 出ません。メールも。やっと 電話に出たと思ったら、『常連さん、送ってた』と。その、行動をする前に、私に連絡が欲しい!と伝えても、携帯イジリずらいし、携帯触ってたら 早く帰りたいの?って 言われるし。と 言われる始末。そんなこんなで、私もストレスがたまり、お腹の張りが急激に増え、昨日に お腹の痛みに耐え切れず、病院に電話し 一度診察をすると。私は 流産かと考えるぐらい。旦那に 泣きながら電話しても、病院に電話して 聞いてみ!と。病院に行く、とい言っても タクシー行きや!と。自営業で、旦那が行けないのも分かりますが、何に対しても そっけないので 本当に悩みます。
二人目が産まれても、あなたがこんなに遅くなるのは困る。とは、伝えてあり 旦那も、分かってる!とは、言っています。が、とても不安です。

私は二人目の出産が、楽しみです!
出産したら、長女とも 思い切り遊べますし、
妊娠中よりは、自分に対しての 制限もなくなりますし。

里帰り 旦那のこと、
お答え頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリさん

うーん、少し考えすぎな感じもします(笑)

私も2人目の里帰りで長男2歳と3ヶ月お世話になりました!出産入院中だけではなく産後もいました。
迷惑かけて大変だったとは思いますが、自分の親だし甘えていいのではないですか?
親から困るって言われてれば別ですが(・・;)

旦那さんのことも、うーん難しいですね。

うちの旦那も何か相談しても、同じような返事です。
俺じゃわからないから、やりやすい方にしなよって。

でも確かに旦那には分からないことだから聞いたところで自分で決断するんですよね(~_~;)

でも、悩んでる気持ちに対して何かアドバイスというか、共感というか、褒める言葉というか、そういう優しさが欲しいんですよね!

だって2人の子供なんだから一緒に悩んで欲しいですもんね!

飲み会って付き合いとかその場の雰囲気があるから、旦那さんの言うことも少しわかるけど、小さい子供と妊婦の奥さんがいるならもう少し考えて欲しいですよね!帰りが遅すぎる!

飲み会に行くこと自体もう少し減らしてもらって、帰る時間ももっと早くしてもらうように話すのは当然だと思いますよ!なあ。さんが言うのは当たり前!というか寛大な方ですよね!

私なら絶対に怒ってます!

なあ。さんがどれだけ自分のやりたいことを我慢してるのか、子育てが大変なのかしっかり伝えてみるのはどうでしょう?パパの力が欲しいってお願いしてみるとか!

  • なあ。

    なあ。

    ありがとうございます。
    里帰りとかって、今後の生活において
    カラダの状態が 変わってきますもんね(*_*)

    常連さんやから 断ったら
    お店に来てくれへんくなるやん
    とか、言われます。
    常連さんだからこそ、
    事情を説明したら
    分かってくれそうな気は
    するんですけどね。
    旦那の嫁が 娘がいてて妊娠中と
    知らない人はいないんです。
    いろんな常連さんにも
    私自身 お会いしたりしてて、
    ツワリ 酷かったらしいな〜 など
    いつも大将(旦那)遅くまで借りてごめんな〜
    など 言われます。
    分かってるなら 家に帰してくれ!
    って 思ってしまいます。

    何回こんな話をするんだろう と
    ほんと頭を抱えてしまいます。
    ですが、こどもたちのために
    頑張ろうと 思います。

    • 6月5日
桜佳

おはようございます(*^o^*)
妊娠、出産、育児と穏やかな気持ちで楽しくやっていきたいなって思いますよね。
なのに…なんだか、つらい気持ちになっちゃいますね。
なぁさんと同じぐらいの月齢です(o^^o)
実家だけど、気が引けるんですね…
家に帰ってからも大変だったのなら、この際
自宅でお祖母さんの協力を得て、産後過ごしたのでもいいのかなと思いますよ。
旦那さんは、なあさんのお身体や気持ちを理解してくれて、協力してくれたり、気づかってくれるような方ではないようですね。
だけど、昔人間というか…なぁさんと子どもさんを養ってくれているんですよね。自営業ということですし、遊びまわっているわけではないのなら…
目をつぶらないといけないこともあるのかもと。
私やなあさんの状態でも、働いてる女性もいるし、家族の協力がない状態の方もいますもんね。
旦那さんに色々と求めたところで、そんな簡単には変わらないですよね。しんどいですね…(´・_・`)
ただ、本当に何かあってからでは遅いです。
小さな子どものお世話と妊娠中の身体です。
連絡ぐらいはできるはずですし、連絡が取れるようにしておくのが、せめてもの父親、旦那としての役割です。
お店をでてからは携帯を首から下げておけ!と思いますよね。付き合いよりも大切なことがあるはずですよね…。
それだけでも、変えてほしいですね。

  • なあ。

    なあ。

    ありがとうございます。
    里帰りは しない方向で、話を進めています。
    旦那は、毎日 働いてくれています。そこは、ほんとに感謝してます。まだ20歳で、周りは独り身ばかりで、働いたお金全て自分の物状態の人がたくさん。
    その中で、旦那は 少ないお小遣いで。申し訳なく 思います。遊んでばかりの 周りの友達とは 違いますし。
    でも、その中で 母親になった人は、一人の時間を持ちづらい。ってことを、旦那に理解して欲しいですね。旦那は簡単に、遊びに行ってきーや とか言います。子どもは?って なりますよね。
    ほんと、求めたところで って感じです/ _ ;
    連絡のことは 先日約束しました!が、ちゃんとしてくれるのかどうか、、。早産 流産は ほんと妊婦にとったら 避けて通りたい道です。
    一気に 話し込んで行くんじゃなく、少しずつ 私も落ち着きながら 話し込んで行こうと 思います。

    • 6月7日