※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぺん
子育て・グッズ

おしゃぶりの使用について悩んでいます。信頼関係に影響があると聞いたのですが、やめた方がいいでしょうか?

おしゃぶりって使っていますか?

うちは、もうすぐ3ヶ月になります。
両親からの育児サポートが難しいため、自分が育児に辛くなったらおしゃぶりをあげてしまいます。
育児本で「おしゃぶりをあげてしまうと、信頼関係が薄れる」と言うようなことが書かれていました。

おしゃぶりは、やめた方がいいのでしょうか?

コメント

しろ

信頼関係が薄れるかはわかりませんが、おしゃぶりがないとダメになった時が大変だと思います😥

おしゃぶりがないと寝ない、泣き止まないとか…

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    コメントありがとうございます🙂

    確かに!おしゃぶりに頼りすぎも良くないですよね。
    使い方をもう少し考えようと思います🤔

    • 4月16日
ままり

全てを信じる必要はありません。
そんな事で信頼関係は薄れません。

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    コメントありがとうございます🙂

    そうなんですね。
    本に書いてあるので、不安になってました。信頼関係は起きている時に遊んであげたり、話しかけてあげれば大丈夫ですよね✨

    • 4月16日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

上2人、おしゃぶり使ってましたが
信頼関係が薄れてるとは思わないです😅
絶対ダメってことはないので
自分が使いたいなら使えば
良いですよ(*˙ᵕ˙ *)

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    コメントありがとうございます🙂

    使い方が肝心なんですね!
    使い方をかんがえてみます( ¨̮ )

    • 4月16日
ママリ

上の子もしてましたし、下の子もしてますよ😊!
抱っことか遊んであげたり、スキンシップをしていれば大丈夫だと思ってます!

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    コメントありがとうございます🙂

    スキップが大切なんですね!
    起きている時、たくさんしてあげようと思います( ´ ▽ ` )ノ

    • 4月16日
むぅ

同じ状況ですが、使ってないです。
信頼関係が薄れることはないと思いますが、やめるとき、すんなりいけなかったときの大変さを考えると使わない方がいいのかなと思っているからです☺︎

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    コメントありがとうございます🙂

    なるほど!確かにやめる時大変そうですよね…
    徐々に減らせるようにしてみます🌈

    • 4月16日
ᓚᘏᗢ

おしゃぶりは出っ歯なるとか歯並び悪くなるとか言われてますよね(´Д`;)
新生児の時に1回くわえさせたらプイって出されたので嫌いなんだな!って思ってそれ以降おしゃぶりはしてません!捨てましたww

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    コメントありがとうございます🙂

    うちの子も気分でプイッてされます(;・∀・)歯並び悪くなるって聞きますね。それまでにはやめようと思います!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

うちはおしゃぶり口に咥えさせても
ぺっと吐き出してしまいます😅

信頼関係の話は初めて聞きました🙄

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    コメントありがとうございます🙂

    おしゃぶりを嫌がる子もいるんですね( ´ー`)

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい頃からたまに試してみるのですが、毎回吐き出されます😅

    • 4月16日
ままり

私はおしゃぶりを活用しまくってる人です!笑
長女は特にやめる時もすんなり辞めてくれて歯並びも全く問題ないです!

長男は断乳するのになかなかうまくいかずおしゃぶりを活用したら断乳は成功しましたがおしゃぶりに執着してしまい2歳6ヶ月まで😨ついこないだまでおしゃぶり大好きで寝てる時とか口から取れたら起きて泣いたり常に口についてる状態でした💦

いま2ヶ月になる子もいますが寝ぐずりが酷い時だけ使ってます!

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    コメントありがとうございます🙂

    なかなか辞めてくれないのもツラいですね(´・×・`)辞めるタイミングも大切なんですかね?歯が生えないうちは使って、生え始めたらなるべく使わないようにしたいと思います( ¨̮ )

    • 4月16日
ママリ

うちも使ってますよ。以前は、歯並びがどうとかって、言われてたので悩みながらですが、おむつ替えや調乳のとき使うくらいかな。おしゃぶり以外でもダメだと言われることも多いですが、すべて気にしてたら愛情も薄くなる気がします。おしゃぶりは、お母さんの使いたい時に使えばいいと思いますよ😀

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    コメントありがとうございます🙂

    なるほど!
    なかなかな寝てくれない時間が何時間もあると私も疲れてしまって、おしゃぶりを使ってしまいます。
    使いつつ少しずつやめていこうと思います!

    • 4月16日
ゆうき

信頼関係は変わらないと思いますが…
上の子の時、辞めさせるのがとっても大変だったので下2人は使わずにいくつもりです!

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    コメントありがとうございます😊

    やめさせるの大変なんですね!今から徐々にやめさせようと思います✨

    • 4月16日