
コメント

あめりかんどっく
最初はブルガリアあげました!
そのままあげたら
酸っぱかったらしく変な顔でしたw
なのでそれ以降バナナときな粉を
混ぜて食べさせたら
バナナの甘さで緩和されたみたいで
パクパク食べてくれました⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝

退会ユーザー
昨日栄養士さんにお聞きしたところ、
プレーンと書いてあったら大丈夫とお聞きしました!
メーカーはどこでもOK
ヨーグルトと果物混ぜたが美味しいと思いますが、
果物は1歳まで控えたが良いと言われたので、
単体であげて慣れたら別の食材と一緒に与えてと言われました!
-
浩杜ママ
プレーンで無糖がいいんですかね?メーカーはどこでもいいと聞いてホッとしてます!最初は単体ですね!参考になります!
- 6月5日
-
退会ユーザー
プレーンで無糖しかやったら駄目みたいです!
離乳食難しいですよね♪- 6月5日
-
浩杜ママ
無糖はやめたほうがいいということですか?
- 6月5日
-
退会ユーザー
プレーンで無糖を与えるようになります!
- 6月5日
-
浩杜ママ
そういうことですね!無糖じゃなきゃダメと言うことですね!笑。ありがとうございます!同じ7ヶ月ですね!離乳食楽しみながら頑張りましょう〜
- 6月5日
-
退会ユーザー
分かりにくい書き方だったですね!笑
頑張りましょう♡- 6月5日

eight;)
ベビーダノンにオリゴ糖かさつまいもやバナナを入れてあげていますよぉ♡
-
浩杜ママ
ベビーダノンあげたらいいのかな…と考えたりしてました。でも果物が混ざってるのしかなくて、いいのかなーって思ってました。ありがとうございます!
- 6月5日

しいのみ
無糖のものです。私は銘柄気にせず、毎朝、私たちも食べている一番安いプレーンタイプでした。
潰したバナナを混ぜてあげました。果物と一緒だと食べやすいですが、うちはヨーグルトだけでも食べました。食べにくい野菜と混ぜると野菜も食べてくれますので、お役立ちです!
-
浩杜ママ
無糖のもので銘柄はなんでもいいんですね!そのままだとあまり美味しくないですよね…食べてくれるといいんですが笑。野菜と混ぜるとは初耳です!参考になりました、ありがとうございます〜
- 6月5日
-
しいのみ
うちはブロッコリーとか、べ~っとしちゃうことがあったのですが、ヨーグルトでとろみがつくので、食べやすくなったようです!
ヨーグルト自体の酸味は慣れるかなと思います。
離乳食の本にも、7ヵ月で「トマトヨーグルトサラダ」とか「ヨーグルトチキンサラダ」なんかも載ってるので、サラダとしてもOKですよ!- 6月5日
-
浩杜ママ
うちもブロッコリー渋い顔してました笑。食べにくいものはヨーグルトで試してみますね!色々とアドバイスありがとうございます!
- 6月5日

退会ユーザー
ビヒダスが酸味あまり強くなくて大丈夫かと思います。
-
浩杜ママ
酸味がないのは子どもにとって良さそうですね!無糖は私も得意ではないので、ビヒダス試してみます!
- 6月5日

ちゃーき
ママリで見てたらビヒダスかブルガリがいいとのことだったので最初はビヒダスにしました!
でも値段的にも恵の方が安かったので今ではそれを食べさせてます(*˘︶˘*)
-
浩杜ママ
やはりビヒダスかブルガリアなんですね!慣れてきたらうちも安いものになると思います!笑。ありがとうございます〜
- 6月5日
浩杜ママ
コメントありがとうございます。
ブルガリアですね!バナナ甘いですもんね。参考になりました〜ありがとうございます〜