
コメント

みみ
向こうは弁護士立ててない感じですか?
旦那さんの今、住んでるところはわかりますか?
(住民票上の住所ではなく、実際に住んでるところです)
住んでるところがわかれば、
こちらから裁判所に調停申立、
向こうには裁判所から調停申立書のコピーや呼び出し状が
送付されるので、
調停を申し立てることは
できると思います。
調停ではなく、任意での話し合いをしたいのであれば、
弁護士にコンタクト(電話や書面で)をとってもらうしかないかなーと
思います。
みみ
向こうは弁護士立ててない感じですか?
旦那さんの今、住んでるところはわかりますか?
(住民票上の住所ではなく、実際に住んでるところです)
住んでるところがわかれば、
こちらから裁判所に調停申立、
向こうには裁判所から調停申立書のコピーや呼び出し状が
送付されるので、
調停を申し立てることは
できると思います。
調停ではなく、任意での話し合いをしたいのであれば、
弁護士にコンタクト(電話や書面で)をとってもらうしかないかなーと
思います。
「別居」に関する質問
保育園について 現在保育園に入園している一歳ママです。 周りに質問しにくいのでママリでお願いします 現在夫婦共々非課税世帯、就活活動で保育園に預けました。しかし旦那は暴力団関係のため勤労証明書がだせません。…
保育園で、0歳児の時は 母の日も父の日もなにか作品をつくって持って帰ってきてました。 (その時から別居してたので父の日はじいじに向けて作ってくれてました😂) 一歳児から正式にシングルになり 母の日もなくなった…
長文ですが悩み、愚痴を聞いてほしいです! デキ婚で結婚してからずっと専業主婦です。 働きたくても働けない専業主婦歴7年くらいです。 上の子が生まれてから2年は旦那の年収が良かったので保育料が高い保育園しか空…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
義母の家に住んでいるんですが電話もほぼ無視のようです😅笑
弁護士も月曜から何回かかけてるみたいなのですが取らないようで😅
私も連絡取ってないのでなんとも言えませんが……
あちらは弁護士立てる!だの言ってましたが、結局口だけでやってなかったみたいで
子供とも仕事の都合上とか言って先週来ず
週に1度来るという約束も果たしておりません😅笑