
息子が一人で遊ぶか、ママがひとりの時間を作れるか、食事の準備中に息子は何をしているかについて相談です。息子との毎日に疲れているようです。
専業主婦で男児3歳半一人っ子のママしております。
今コロナで一日中家で息子と一緒に過ごしていますが
お聞きしたいです。
息子は とりあえずママと一緒に遊ばないと
ダメな人なんですが
同じような境遇の方、
息子さんは 一人で遊ぶことはしますか?
ママがちょっとひとりの時間を
子供がいながら作れますか?
ご飯の準備の時は
何を子供さんはしていますか?
うちは 待てないので
その間は テレビにお世話になっています。
もう
息子の相手にヘトヘトの毎日ですが
これは通常なのでしょうか。
宜しくお願いします。
- まーらい
コメント

退会ユーザー
長女4歳次女2歳ですが幼稚園を休ませていたのでずっと一緒でかなり疲れます😓次女がイヤイヤ期MAXなので一日中ケンカばかりしてる状態です。次女がまだうまく遊べないので長女が怒ったり我慢したりで長女もストレスたまっててイライラしやすくなりました💦
イヤイヤ期MAXになってからは次女は抱っこ抱っこになり家事もなかなか進まないです。
ご飯作る時はもうYouTubeをテレビに繋げて見せてます。
小さい子はまだ相手しなきゃいけないし自分で出来ないことも多いからやる事が倍以上になって疲れますよね💦

ゆってぃママ
同じく専業主婦で、うちは6ヶ月の一人っ子のママです。
最近はハイハイやつかまり立ちを始めて全く目が離せない状態です。
そばにいればいい子で遊んでくれますがご飯の準備をし始めると何故かぐずり始めます。
まだテレビに頼ることもできないし、ご飯や洗濯や掃除のときはずっとおんぶをしてます。
お昼寝してる時間が私の自由時間です。
一緒に寝てしまうことも多いですが💦
今までは週1で実家に行って息抜きしてだけあってストレスが半端ないです…
いつまで続くかわからんこの状況の中不安でいっぱいです😂
-
まーらい
ご飯の準備すると相手してもらえないことをわかってるのかなー。
賢いですね
赤ちゃんは。
おんぶですかーーー!?
私もそういえば 抱っこしながらもありました。
お互い大変ですが
子育ては限定時期だと思って頑張りましょう- 4月16日
-
ゆってぃママ
赤ちゃんってホント賢いですよね。
抱っこだと手元が見えなくて仕事効率が悪くなっちゃって💦
なのでおんぶにしてます。
最近重たくなってきて肩や腰がやばいことになりかけてます笑
私も今だけだと思ってなんとか頑張ってます😂
お互い頑張りましょう- 4月16日

退会ユーザー
同じく専業主婦、今月出産するまで3歳半の男の子ひとりでした🤗
持ち家で庭があるのでお庭でボール遊び、砂遊び、かけっこ、田舎で人が少ないので外をお散歩くらいはしてましたがあとはおうちの中で生活してましたよ😅
テレビの時間以外うちの子もママと遊ぶって感じでした💦
お昼寝時間が唯一おひとりさま時間です💗
ご飯の準備はできることは一緒にしたり、お昼寝時間にちゃちゃっとしたりしてました。
毎日疲れますよね😅
ママお疲れ様です♩
まーらい
お子様 2歳とは まさにイヤイヤ時期で 大変な時ですよね。
やっぱり 準備中は テレビしか無理ですよね。
いつまで 相手をしないといけない感じなのでしょうね。
本当に息が詰まります。