新築の引き渡しに2歳の子供を連れて行くか悩んでいます。設備説明があり、抱っこが必要ですが、腰を痛めています。母に預けるか、家族で行くべきか迷っています。イヤイヤ期の家庭はどうされていますか。
今度18日(土)に新築の引き渡しがあるのですが、2歳のイヤイヤぐずぐず君を連れていくかどうか迷っています。
当日は設備の説明があるらしく、メモ帳持参で来て下さい。と。
うちのイヤイヤ君はパパではダメなので、きっと私が抱っこして聞くことになりそうで…。しかも今引っ越し準備のせいか腰を痛めているので、無理やり旦那に抱っこしてもらおうと思っているのですが、きっとヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァと大変なことになるに違いない…。
近所に母が住んでいるので預けて行こうかと思っているのですが、先に違う工務店で建てた妹の家に引き渡し時の花束をもらった家族写真が飾ってあり、それなら家族で行く方が良いのか?と悩んでいます。
㊗️上棟の時は3人家族写真を撮ってくれました。
ちょうどイヤイヤ期に重なったご家庭はどうされましたか?
- マカロン(7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
コロナの心配もあるのでお母様に預けられた方がいいかもしれないですね😊
写真は後々も撮れますし✨
マカロン
ありがとうございます😃
そうですよね。設備の説明の方もおりますし、コロナが心配。2歳にマスクはむずかしいし…😰
しかも18日は天気も悪いようなので、預けて行く方向にしようと思います。