![sora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が授乳後に唸り、ゲップが出ない・便秘があります。背中スイッチも敏感。助言をお願いします。
娘が授乳後、ゔーん!んー!ぐ、ぐるるー、など、なかなかの音量でうなります。結構な時間続きます💦
寝ながら言ってる時もあります。
背中スイッチもかなり敏感!上の子は飲むより寝る派だったので楽だったなと今思います。
ゲップがうまくでません。
1ヶ月こえたあたりから、便秘になり、1日一回綿棒で刺激して結構な量を出してます。それまでは1日に何回も少しずつ出てました。
吐き戻しが多いです。
唸る原因は上記かなと思うのですが…
ゲップは上の子も出なくて、出してなかったです。上の子はあまり飲まなかったので、大丈夫だったのかな💦
娘はよく飲みます。
ちなみに、母乳メインで足りない時だけミルク足してます。
ゲップや、便秘、背中スイッチについて助言頂きたいです。
- sora(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆうか84](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか84
息子も、よくうなってました!
うんっ、うーんっ!とかなりの音量で。
寝ながらのことも多いです。
ゲップが下手でなかなか出ませんでしたが、以前は膝に座らせて背中をとんとん叩いていましたが、下からさするようになでるようにしたら、出ることが多くなりました。
もう試されていたらすみませんが、ゲップは、肩にかついだりなでたり叩いたり、違うやり方をしてみると出るかもしれません。
ゲップは出ても、吐き戻しは多いです。
むしろゲップの直後に必ずと言っていいほど吐きます。
ちなみに、上の子もゲップが下手でそのまま寝かせていましたが、うならずよく寝ていました。
sora
コメントありがとうございます。
同じですね💦上の子がその声で起きてしまうくらいで困ります…
なかなか出してあげれないです💦いろいろ試してみます。
唸るのはゲップは関係ない感じですかね…うーん💦
静かにしてほしいです(๑¯ㅁ¯๑)💦
ゆうか84
今3ヶ月ですが、そういえば、最近はほとんどうならなくなってます。
月齢的なものなのか、ゲップが出るようになったからか、代わりに指を吸うようになったからか、わかりませんが。
月齢的なものなら、そのうちうならなくなるかもしれませんよ。
今さらまたコメントしてごめんなさい。
そういえば最近はうなってないなと気付いたもので。
sora
すみません、お返事遅くなりまして💦
わざわざありがとうございました😊
なるほど…しばらく様子見ですね。
最近は寝不足が重なり、一瞬で寝れるようになったので、唸っているのも遠くに聞こえる時があります💦
しばらく、しんどそうでなければ様子見してみます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*