※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好き倶楽部♡
子育て・グッズ

2歳半のお子様がいる方が、イヤイヤ期が終わったか不安。怒りすぎたからか、おやつを欲しがっても泣かなくなった。癇癪も減り、イヤイヤも減った。まだイヤイヤ期なのか心配。

イヤイヤ期っていつ頃終わりましたか?
2歳半くらいのお子様がいる方、今イヤイヤ期はありますか??
我が子ですが、イヤイヤ期が無くなった終わったように感じます。もしかして私が怒りすぎてイヤイヤ言わなくなってしまったのかな…?と不安です…😢
以前まではおやつを食べたいといい出すとおやつを出すまで泣いて喚いてギャーギャー言っていました。最初は説明したりなだめたりするも、しつこすぎて怒っていました。
そういえば最近はおやつ食べたいと言われても、もうすぐご飯だからだめよーと言えばそれ以上は言わず泣き喚くこともなくりました。
今もたまに癇癪を起こして泣きじゃくることはありますが、以前に比べると頻度も減り、イヤイヤも減りました。
本来ならばまだイヤイヤいう時期でしょうか??
私が怖すぎて言えないのでしょうか…。

コメント

かもあ

うちの2歳半はまだイヤイヤ期真っ最中です。
上の子は3歳すぎまで続きました。イヤイヤ期すぎたら、プチ反抗期みたいになりました。
イヤイヤ期はない子もいるし、早く終わる子もいると思いますよ!あとはムラがあります。終わったと思ったら復活したり。。。
ごりらさんが怖いとかではないと思いますよ😀

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    そうですかね…。ちょっと怒りすぎたのかなと不安で。
    コメントありがとうございます😢💕

    • 4月15日
Ⓜ︎

その子によると思いますがうちはついこの間までイヤイヤ癇癪してましたよ 笑
でも最近は割と聞き分けいいし、イライラする事も減りました😄
あ、でも反抗はします 笑
怖いからイヤイヤ言わないとかはないと思いますよ😄

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    コメントありがとうございます😢💕
    うちの子も最近聞き分けがいいので私が怖すぎるのかなと不安でした…。。

    • 4月15日
なたまめ

今の時期的なものもありますが、最近特にイヤイヤが増えてきました。理不尽に意味がわからないものに限っても増えてるなと感じます。今は保育園自粛中ですが保育園通っていた時は聞き分けよくあまりイヤイヤは少なかったんですが…

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    人によりけりなんですね😞
    うちもまたイヤイヤが始まったりするのかもしれませんね。
    ありがとうございます!

    • 4月16日