
コメント

はじめてのママリ
産休前の11日以上働いた月
6ヶ月の平均で計算です!!
産休前の休みは
会社規定によりますね💦
私のところは無給です!
有給使えば違いますが!!

はるひ
休業というのが無給か有給かにもよりますよね💦
これは会社の規定とか、今回コロナで特別であればしっかり確認をすべきかと思います。。
無給の場合でも、有給を消化して早めに入るのであれば、育休の際の手当にあまり変動はないですが、
無給になった場合多少減る可能性もあります🤔
-
ととぽっち
教えていただき、
ありがとうございます😊
その辺よくわかってないので
ちゃんと確認しようと思います!✨✨- 4月15日
ととぽっち
コメントありがとうございます!!
6ヶ月の平均とは、
基本給で計算されますか?
それとも手取りですか?
休業した場合は無給もあり得るということですね😰💦💦
はじめてのママリ
総支給額です💡
そういうことですね💦
なので.早めに産休に入る人は
有給を使って入る人が多いかと!!
休業ということは
欠勤扱いってことですもんね💭
ととぽっち
なるほど。。🥺💦
よくわかりました、
ありがとうございます!
もし休むなら、
必ず有給を使うことにします👍🏻✨
ご丁寧にありがとうございました😊