育児本には子どもを丸ごと受け止めると書いてあるが、下の子への乱暴が収まらず困っている。また、保育園で友達を求めない様子もあり、社会性の発達について心配している。どうすればいいかわからない。
子どものことを丸ごと受け止めましょうと育児本に書いてありますが、いけない行為をした場合はどうすればいいのでしょう。
下の子への乱暴が収まりません。その行為はいけないということを伝えていますが、一向になくなりません。
弟が生まれた時からずっとです。
時々本当に弟の命の危険を感じる時があり、その時はつい大声で怒鳴ってしまいます…怒鳴ってしまうこともあるから自尊心?のようなものが傷ついてしまい、なくならないのでしょうか…
2人の時間も取るようにしてるし、たくさん大好き、と伝えてます。さっきは怒鳴ってごめんね、でも弟くんが死んじゃうと思ったんだ…とか伝えていますが…
嫉妬心なんでしょうか…?
命の危険を感じる場面を作らないようにしたいですが。
そのほか、お友達を求めません。保育園に4月から通い始めましたが、1人で遊びたいと言って大抵1人であそんでるみたいです。
社会性の発達が遅いんでしょうか?
発達障害とかでしょうか?
3月まではデイサービスも行っていましたが、保育園通い始めるので卒業していいね、とデイサービスの先生と話して終了しました。
もう本当にどうすればいいかわかりません
- ママリ
コメント
28sai🎋
丸ごと受け止めるとはシウいう意味ではないど思います。
当然教えたり叱ったりはします。 大きな目で広い心で包容力を持ってといういみだと思いますよ(^^)
あおむし
私は丸ごと受け止めてたら疲れちゃいます😅
流すことも必要かと…
いけないことをすれば
(それはいけない事だよ!)言わなきゃいけないと思うし、何回も何回も根気よく言わないといけないと思います💦
時には怒ってるって表情も必要で私は結構怒鳴ったりもします。
パパが留守がちなので甘やかしてばっかりいられないので怒る時はドカーンと鬼になります😅
でもその分出来たことや下の子に優しく出来たら抱きしめて褒めてます!
下の子へのヤキモチもあると思いますが、家族であって守らなきゃいけない大事な存在ってことを伝えたら良いのかなって。
ママとパパだけだと大変だから、お兄ちゃんが下の子を守るの手伝ってねって伝えるのはどうですかね?
-
ママリ
ありがとうございます😭家族であること、守らなきゃいけない大事な存在、伝えていきたいと思います。
兄、優しい時もあるんです😭弟が泣いてたら笑わせようとしてくれたり、、
大変だから守るの手伝ってねって毎日言おうと思います!!ありがとうございます😭😭- 4月15日
はじめてのママリ🔰
行動を分析すると、
乱暴なことをする→ママが叱ってくれる→それでも、見てくれるのが嬉しい→もう一回しよう→また叱られる→みてくれる
の負のループになってるのかもしれません。
弟に乱暴なことをしたら、弟さんを助けて少し様子みて動じずに怒らずにいてみてもいいかもしれません。そこで、やめる、とか変わったときや謝れたときにとてもほめて抱き締めてスペシャルタイムをつくる。そういう学習も大切かもしれません。
まだ4月からかよい始めたわけですから、様子みて大丈夫ですよ。そんなにすぐに遊べないです。
-
ママリ
ありがとうございます😭そういえば、乱暴したとき、兄スルーして弟にいたかった?大丈夫?って言ったとき、ごめんねって言えること多かったです!
そのあとスペシャルタイム、やってみます!!😭
保育園もそうですね、大人でも新しい環境で友達すぐできるわけじゃないですもんね。
ありがとうございます!!- 4月15日
28sai🎋
誤字すみません💦
ママリ
ありがとうございます😭😭
大きな目で広い心、ですね!
やはり私に足りないところたと思いました😭😭
28sai🎋
頑張りましょう!
私も口では言えるけど、自分のこととなるとなかなか出来ないものですd( ̄  ̄)
ママリ
意識するように頑張ります😅