
連絡帳に返信は必要ですか?家での様子を毎日書くべきでしょうか?入園説明にはサインをお願いします。
連絡帳が無地のノートの園ありますか?
毎日はやりとりしない感じで、
たまに先生から今日の出来事や様子が書かれてます。
たとえば『今日は遊戯室で遊びました。たくさん体を動かして楽しんでおられましたよ』てきなことが書いてあったとします。
それに対して返事を書けばいいのでしょうか?
それともサインだけですか?
またこちらからも、家での様子を毎日書くべきですか?
一応、入園説明の紙には
『連絡帳は読んだらサインをお願いします』とだけ書かれてます。
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

かなママ
上の子の園、年少クラスから無地のノートになりました。
返事を書いたり、家での様子を書いたりしています😊
今は登園自粛していますが、毎日様子書いてました!

退会ユーザー
サインと返事書いてます。
子育てで困ってる事も書いてました。
-
ママリ。
返事とは
たとえば上記の内容書かれてたらなんて返しますか?😳😳- 4月15日
-
退会ユーザー
楽しく過ごしているようで安心しました。
困っている事があればその事を書いたり、嬉しかった事があればその事を書いたりしてます。- 4月15日
-
ママリ。
そんな感じでよいのですね!
私が毎回書いたら、先生もかかないといけないから大変なのかなとか思っちゃって(笑- 4月15日

smy
保育士です!
育児日記のように書かれている保護者さんが多いです
家の様子がわかって、園での様子も伝えやすいとおもいます
-
ママリ。
そうなんですね!
毎日書かれて迷惑?とかはないですか?
返事かかないといけないし大変かなぁと😵- 4月15日
-
smy
私の勤務先は、保護者とのやりとりもありますが…
毎日書く園なので、保護者さんからの家でこんなことがあって〜とかが
書かれていた方が書きやすいです😊
迷惑とかではないです
子どもを預かる上で家での様子が分かるとこんな一面もあるんだと気づきますし😂- 4月15日
-
ママリ。
そうなんですね!
そう言っていただくと安心します。
連絡帳の使い方について、先日先生に聞いたら
毎日は書かなくても大丈夫ですよ~ なにかいつもと違うことあったり余裕ある日だけで大丈夫ですよと言われ、、、
でも私の負担とかより
先生から毎日書いてほしいなと思っちゃって(笑)
ちなみに1歳児なんですが😵- 4月15日
-
smy
1歳児で毎日書かない園あるんですね😳
1日保育園で何をしていたかとかは
口頭で伝える感じですか??
我が子の行っている園は3歳から連絡ノートが無くなりましたが…
2歳までは毎日書いてもらってました- 4月15日
-
ママリ。
そうなんです💦
1歳児で無地ノートで。
年少からは連絡帳すらなしで、、
お迎えいったときに先生によっては今日○○しましたよ~って教えてくれるか、私が毎回聞きます😅(今日お昼寝どれくらいしましたか?とか)
お迎えのとき他の方と被ったりしたらそんな聞く暇ないし、本当なら毎日何かしら書いてほしくて😅😅- 4月15日
-
smy
えーそれは…すごく気を使いますね💦
0.1.2は睡眠時間とか、ご飯どれぐらい食べたとかは書いて欲しいですよね- 4月15日
-
ママリ。
ですよね😵
1歳児だから日誌みたいな毎日書くタイプのかとてっきり思ってたんですが、そうでなくて💦
たぶん忙しいお母さん多いから毎日書くのないのと、先生の手間省くためかなとか思うんですが。
そうだとしたら逆に必要事項以外、書きにくく感じちゃって(笑)- 4月15日
ママリ。
そうなんですね!
毎日様子書いたら
それに対して先生返事されますか?
それとも返事というか様子をかかれますか?
かなママ
返事の日と、様子の日と、返事プラス様子を書いてくださる日と、色々でした😊
何もないってことはなかったです。
ママリ。
そうなんですね!
うちは私が書いてないからか、たまにしか書かれてなくて
😅
いつも悩んじゃいます笑