
1歳5ヶ月の子どもが夜中に全く起きず、少し泣いてもすぐに寝るようになりました。これは夜間断乳ができているのでしょうか。おっぱいを卒業することに少し寂しさを感じています。同じ月齢のお子様の状況はどうでしょうか。
今月で1歳5ヶ月になります🎶
今までは夜中2〜3回は起きておっぱいあげてました‼️
ですが、ここ2週間くらい夜中全く起きません😳
少し泣く時はありますが、それもすぐに寝てくれます😌
寝る前にフォロミを飲んで寝るのですが…
これは夜間断乳できてるって事ですかね🥺
おっぱいを卒業してると思うと少し寂しい気持ちでいますが…😭
同じくらいの月齢のお子様お持ちの方はどんな感じですか❓☺️
- ケンちゃんのお母さん(6歳)
コメント

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
月齢同じくらいですね(*ˊᵕˋ*)
寝る前にフォロミを飲んで
その後飲まないなら断乳
出来てると思いますよ(*ˊᵕˋ*)
我が家は完ミでしたが
10ヵ月位の時にいきなり飲む量が減って
ミルク飲まなくても寝るようになったので
呆気なく卒業でした( ˆ꒳ˆ; )
ケンちゃんのお母さん
コメントありがとうございます😊
おっぱい飲まなくなると少し寂しいです😭
飲んでる姿が愛おしかったので🥺
ミルク飲まなくても寝るなんてすごいですね‼️
しかも10ヶ月で早いですね😆
しかし断乳は突然くるものなんですね😳💦
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
上の子は完母でしたが1歳位で
母乳終わりましたが最初は泣きましたが
慣れるのかあっという間で
寂しかったです(ノД`)
下の子もミルクなきゃ寝ない子でしたが
何故かいきなり一日一回くらいしか
飲まなくなったので試しに
辞めてみたら泣きもせず
あっという間でした( ˆ꒳ˆ; )
母乳飲んでる姿やミルク飲んでる姿は
限られた期間しか見れないから
寂しいですよね(ノД`)
ケンちゃんのお母さん
案外子供って親が思う以上にケロっとしてますよね🤣
寂しいけどこれも成長の証ですよね🥺
寂しいのが1番ですけど…
夜中寝れるのは母としては最高です😂