![みいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てに口出しする両親に悩んでいます。
長文、支離滅裂な文章すいません。
ジジババ攻撃がとてつもなく鬱陶しいです。
3歳、0歳の子供がいます。
上の子が最近幼稚園に通いだし、絶賛反抗期真っ最中で毎日朝ご飯の時間に叱ってしまいます。
それに対し、一緒に住んでいる私の両親が、朝から怒鳴りすぎ、虐待だ。お菓子でも何でもあげたらいいじゃん
など口出しをしてきます。
朝からお菓子なんてもってのほかじゃないですか?!
嫌いで叱ってるのではなくちゃんと理由があって叱っているのに毎日毎日口出しをされて参ってきました。
私の両親は父親が本当の父親親ではなく血のつながりが無いので、私もはっきり物事を素直に言えません。
おかげで今日久しぶりに大喧嘩になり幼稚園も休んでしまいました。
その他にも、夜中寝ないとダメなのに子供が泣いてると、見てあげると言ってお菓子をあげたり、ベットにジャンプさせて怪我しかけたりとイライラが止まりません。
少しくしゃみをしただけで風邪を引いたすぐ病院。
先生に見てもらったら赤ちゃんは頻繁にくしゃみをするのが普通だと言われてそのまま伝えたのに、今時の医者は間違っていると聞きません。
私の母も父もお互いに子供がいる同士で再婚しましたが、二人とも祖父母に預け子育てはしたことがありません。
それなのに自分達の「普通」を押し付けてきます。
こんなにも、自分達の両親なのに聞き分け出来なさにびっくりしています。
みなさんの両親も子育てに口出しはしますか?
- みいママ(5歳2ヶ月, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気持ちとてもわかりますよ😭実両親は遠慮なく言ってきますからね😭義両親よりたちが悪いときありますよね💦うちも過保護なんで色々首突っ込んできますし、最近仕事辞めたんで暇なのか毎日電話してきますし無視すれば長文LINEきます。
![グッバイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グッバイ
気持ちわかりますー🙋♀️泣
今まさに思い出して
イライラしてたところです。
私もご飯のたび怒っていて
実両親や、実祖父母に
あんまり怒らないで〜と
言われます!!!
実の親には虐待とも言われます💧
うちも長男が幼稚園行きだしたばかりで言う事聞かなくて、、こっちだって怒りたくて怒ってるわけじゃありませんよね!!
ご飯を食べさせたいのに、ご飯前にお菓子とかあげちゃって💢これくらいなら大丈夫とか言ってきます!
案の定、食べません!!!
私は最近、幼稚園の先生から叱り方などの育児のアドバイスを受け、それをそのまま親達に伝えても納得してません。厳しすぎるとか言います!
あんたら専門家かよ‼️って言いたくなります。
コメント