※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
昆布おにぎり
子育て・グッズ

保育園で風邪をもらいました。熱はないけど、鼻水と咳があります。病院に行くべきか迷っています。どの基準で病院に連れて行くべきか教えてください。

4月から保育園に通っています。

お友達から風邪もらってくる覚悟してましたが、さっそくもらいました💧
鼻水と咳。
熱はありません。
食欲もあり、元気すぎます。

クラスの半分近く熱で休んでます。

熱がなければ病院行かなくて大丈夫ですか?

風邪のたびに病院行って薬飲んでたら、体弱くなっちゃいそうで、、、

皆さんの病院に連れて行く基準を教えて下さい。

コメント

きき

鼻水と咳が出ていたら熱がなくても病院行きます💦

  • 昆布おにぎり

    昆布おにぎり

    ありがとうございます😊

    • 4月15日
みょうが

高熱でないなら行きません。
鼻水なんて最初の1年は年中垂らしてました🤣
うちは、子どもの様子、体温の高さ、解熱座薬の有無で病院行くか決めてます。
インフルエンザとか特定の病気が保育園で流行っていたら行くしかないですが💦

  • 昆布おにぎり

    昆布おにぎり

    ありがとうございます😊
    ですよね、最初の1年は年中垂らしてるよ〜と友達にも言われました笑
    その都度行ってたらキリ無いですよね。
    息子も基本元気で、食欲あるので様子見てみます。

    • 4月15日
みー

今の時期だから、とりあえず保育園に連絡(登園してよいか)と、病院受診は初めはしときます。

そのあとは仕事休んで子供見れるなら病院受診せずに過ごしますが、
私は仕事休めないので、症状落ち着かせるためにも薬は飲ませます。

うちは2人とも気管支が過敏な方なので、ゼーゼーしてり、鼻水が透明以外で薬飲ませても落ち着かない時は熱がなくてもみせます。

  • 昆布おにぎり

    昆布おにぎり

    ありがとうございます😊

    • 4月15日
ミッチー

同じような症状で、昨日病院受診してきました。
うちの基準は、夜泣きするように、なったら受診です😖
長女のときは、夜泣きするとたいてい中耳炎になっていたので…
保育園には、こういう状況なので登園するかどうかは相談します。

  • 昆布おにぎり

    昆布おにぎり

    ありがとうございます😊
    登園いいか確認してみます。

    • 4月15日