※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オレンジ
その他の疑問

育休延長についてこどもが1歳になる前日まで育休を取得していて、保育園…

育休延長について

こどもが1歳になる前日まで育休を取得していて、保育園に入園できなければ
育休手当ての延長ができますよね、

それって、例えばこどもが5月2日生まれの場合は
四月入園の申し込みをしないといけないですか?
それとも5月入園?
わからなくなってしまったので
わかる方教えてください〜💦

コメント

ママリ

5月1日に入園できていればいいはずです。

  • オレンジ

    オレンジ

    コメントありがとうございます!
    それでいいんですよね💦
    なんだかわからなくなってしまって😅

    5月入園の不承諾通知を提出すればいいってことですね!

    • 4月15日
茶豆

5月入園だと思います😌

  • オレンジ

    オレンジ


    コメントありがとうございます!
    それでいいんですよね💦
    なんだかわからなくなってしまって😅

    5月入園の不承諾通知を提出すればいいってことですね!

    • 4月15日
  • 茶豆

    茶豆

    私も息子の時に分からなくなって焦りました😅
    5月入園の不承諾通知があれば育休延長出来るはずです😌

    • 4月15日
  • オレンジ

    オレンジ

    わかりました!
    教えていただいてありがとうございました😊

    • 4月15日
みろ

5月から仕事復帰ですか?(・_・?)

4月入園でならし保育して5月復帰です?

  • オレンジ

    オレンジ

    仕事復帰はまだ決まってません!
    育休手当ての延長に不承諾通知が欲しいので質問しました!

    • 4月15日
なごみ

5月入園です。申し込みの締め切りが4月です。

  • オレンジ

    オレンジ


    コメントありがとうございます!
    それでいいんですよね💦
    なんだかわからなくなってしまって😅

    5月入園の不承諾通知を提出すればいいってことですね!

    • 4月15日