※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
olioli
子育て・グッズ

子供が2ヶ月になり、育児でベビーグッズ選びに悩んでいます。ベビーカーと抱っこ紐の使い分けや、暑い季節の対策についてアドバイスを求めています。

もうすぐ2ヶ月になる子がいます!
7年ぶりの育児でベビーグッズがどれがいいか、流行りや便利な物が沢山ありすぎて選べません😂

抱っこ紐とベビーカーについてです。

ベビーカーはA型を使っていますが7年前の物で重くシートも低くて新たに購入しようか迷っています🤔
またA型を買おうか…今あるので我慢するか…時期が来たらB型を買おうか…
因みに簡易バギーは持ってます。
上の子はバギーかなり使いました✨

これからの時期暑くなりますが、みなさんは真夏はベビーカーと抱っこ紐どちらを使って乗り越えてますか?
ベビーカーはアスファルトから近く暑い💦
抱っこ紐もメッシュにしても密着するので暑い💦

シーンによって使い方や利便性は色々あると思いますが、皆さんの体験を参考にさせて下さい( ^ω^ )

コメント

ミカmama

ベビーカーにアイスノンが入るシートをつけて、背中を冷やしてあげたりガーゼを一枚入れて汗かいたら取り替えてあげたりしていました✨
ぐずったときはだっこしてましたが二人で汗だくでした😅

  • olioli

    olioli

    コメントありがとうございます😋
    なるほど~👍✨
    抱っこ紐ではアイスノンなどの対策は中々難しいですもんね😅
    やはり密着する方が暑いイメージです!
    ベビーカーのが快適に寝てくれそうですし♡
    参考にさせて頂きます🤗

    • 6月4日
  • ミカmama

    ミカmama

    あっ、抱っこひもエルゴだと背中側にポケットがあるのでそこにアイスノン入れたりお裁縫が得意な方は首カバーにアイスノン入れられるものを作ってる方もいます✨私はお裁縫が苦手なのでメルカリで作ってもらったりしてます✨

    • 6月4日
  • olioli

    olioli

    リルベビーですがエルゴと作りは一緒なので試してみたいと思います( ^ω^ )
    色々な工夫されてるんですね✨
    メルカリも見てみます🤗
    ご丁寧にありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

    • 6月5日