![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
在宅勤務中で保育園自粛中の方へ。1歳10ヶ月の娘の世話と仕事の両立が難しく、自粛の悩み。
在宅勤務されている方で、保育園を自粛されている方はいらっしゃいますか?お子さんの世話をしながら、在宅勤務する上で工夫していることはありますか?
埼玉に住んでいます。娘は1歳10ヶ月です。コロナの影響で、夫も私も基本的に在宅勤務ですが、仕事の関係で、夫はたまに東京の会社に出社しています。保育園からは登園自粛の要請がきており、先生方から協力を求められました。娘の世話をしながら、在宅勤務することがなかなか難しく、自粛しようかどうしようか悩んでおります。
- ままり
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は旦那が毎日出勤してるので、一人で見ることになるので、
今日は仕事する!というときには0900から1630で預けるつもりです。
毎日提出する書類はないけど、やらなければいけない仕事はあるので、
自粛して子供と遊ぶ日と預けて仕事する日を分けています。
先生も私の仕事をわかってるので理解してくれてると思って過ごしています笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
回答でなくてすみませんが、私も同じような状況で自粛を迷っています。同僚も皆在宅勤務で、都内の人が多いので休園が自粛要請のため自宅保育してる人ばかりですが、配偶者が比較的融通の効く職業で世話ができる人もいれば、ワンオペで睡眠時間を削るしかない人もいるようです。。
夫と交代で見るにせよ、仕事量はむしろ増えているのでそこまで頼れないです。テレビ見せておくにしても1時間は持たないし、娘が起きている間はやはり仕事にならないかな、、と思っています。
-
ままり
迷いますよね(^_^;)うちの保育園では、登園を自粛してる方も増えてきました。夫と交代で、時間を分けて子供をみるしかないかなと考えています。回答ありがとうございました😀
- 4月15日
![エカチェリーナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エカチェリーナ
私も回答ではなく同じ状況でみなさんどうされてるのかとても気になっていました。
今週から保育園自粛してますが、とても家で仕事はできず…仕事もタイムスケジュールでみっちり予定が組まれております。
さらに今悪阻がひどく、もう廃人化してます。
保育園預けれるなら少しの時間でも預かってほしい、引きこもり育児と在宅ワークで、母の精神が崩壊しそうです( ノД`)
-
ままり
妊娠中ですと、お辛いですよね。お身体にお気をつけてください。お子さんの世話をしながら、お仕事なかなか難しいですよね。回答いただき、ありがとうございました😀
- 4月15日
ままり
自粛する日と仕事する日を分けているんですね。お子さんみながら、お仕事だと難しいですよね(^_^;)ご回答ありがとうございました😀