
保育園に子供を預けるのが不安。休園や育休延長を希望。どこに訴えればいいか。経済的にも厳しいが、命が最優先。
下の子が4月から保育園に入園でき、育休終了間近です。
毎日毎日、住んでいる市内や県内で感染者が出ていて、市内の保育士からも出て保育園や学校でクラスター感染しています。
うちの子が通う保育園ではないものの、こんな時に保育園に子供を預け復職するのが不安で仕方ないです。育休中の今は自宅で過ごしていますが、週末の外出自粛要請のみの本市で5月末まで終息するとは思えません。
保育園を休園もしくは育休延長してもらえるようにするにはどこにどう訴えればよいのでしょうか?市のHP内にある市民の声、というところには意見送信しました。
現在、市からは可能な限り家庭保育を、と通達をいただいていて、休園にはなっていません。休園にしたり首都圏のように育休延長できれば、こんな状況で子どもを預けなくていいので。
復職しないと収入ゼロなので生活きついです。でも、命より大事なものなんてないです。
- ぽぽちゃん
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらの市にお住まいなのか分かりませんが…💦
私は金沢市在住です。
うちの場合は保育園から連絡があり、6/30までに仕事復帰するか否かで対応が変わると言われました😥
7/1以降に復帰する場合は、入園辞退という形になると言われ、ドキッとしたのですが、7/1まで保育園に通わないのに、その間保育料を取るのは心苦しいということで、席はそのまま空けておくので、一度入園辞退という形にする、ということでした。
まだどうするか決めきれていないのですが、保育園の休園については保育園に確認、育休の延長については会社と相談するよう言われました(園から)。
前例のないことなので、できる限り保育園でも頑張ってくれるようです☺️

か。
会社に電話しましたよ!
こんな状況ですし、延長したいと!
お金が出るかは
ハローワークによるみたいですが一応延長してもらいました
-
ぽぽちゃん
いてもたってもいられなくなり、市の担当部署へ電話してみました。他にも同様の相談が寄せられているので、育休延長については前向きに検討すると回答をいただいたので、少し待ってみます。
給付金については、育休延長となった時に確認してみようと思います。- 4月15日

りっち
私の住んでるところでは
市役所に確認したら
手続き等で今バタバタしているけど延長できる方向で考えていますといわれました。
が、会社の社労士さんから
先程認めませんといわれ
結局延長できませんでした。
-
ぽぽちゃん
いてもたってもいられなくなり、私も市の担当部署へ電話してみました。他にも同様の相談が寄せられているので、育休延長については前向きに検討すると回答をいただいたので、少し待ってみます。- 4月15日
ぽぽちゃん
仙台市在住です。いてもたってもいられなくなり、市の担当部署へ電話してみました。他にも同様の相談が寄せられているので、育休延長については前向きに検討すると回答をいただいたので、少し待ってみます。
金沢市の対応は早いし融通がききますね😌だいさくさんも悩まれていらっしゃると思いますが、お互い安心して仕事復帰できる日がくるといいですね☺️