
卵白とえびアレルギーについて、検査結果が改善しました。加工品を与えて問題ないようですが、卵やエビを与える場合は茹でたものが良いですか?量はひとさじから始めるのが安全でしょうか?
卵白、えびアレルギーについてお聞きしたいです🙌
アレルギー検査でマックスでしたが、クラス2まで落ちつきました🥺今は加工品(ウィンナー、パン、お菓子)をあげて様子見してますが特に問題なさそうです✨そろそろ調理で卵をあげてみようかと思いますが、この場合もゆで卵からの方がいいのでしょうか🤔??与える量もひとさじから始める方が無難ですかね??
エビも同じくマックスからクラス2へ下がりました✨
今は、1歳からのかっぱえびせんを与えています。
問題なさそうなら、エビを調理してあげてみてほしいと医師から言われています🙌この場合も茹でエビを準備して与えた方がいいのでしようか🤔
- ささまる(6歳)
コメント

もん (22)
絶対最初に、生のエビはやめた方がいいと思います😨
知り合いでも生のエビはダメでも
焼いたり茹でたら症状がでなかったので💧
ささまる
回答ありがとうございます✨
まだ1歳なので、生であげるつもりはありませんのでご安心を🎶
エビも卵と同じように茹でた方がいいのか、焼いてもいいのか…と調理法についてお聞きしたくて😦💦
分かりにくくてすいません🙇♂️