
コメント

あーか
0ヶ月なら産んだところに連絡するか、小児科ですかね💡

すももちゃん
夜中にギャン泣きはかわいそうですね💦
初めてならすごく心配だと思います!
鼻吸い器は使われましたか?
上の子が4ヵ月ぐらいのときに鼻水がすごかったので耳鼻科に連れて行ったら、「4ヵ月ぐらいだと他の患者さんから感染症もらうと大変だから、おうちで鼻吸い器で思いっきり吸ってください」って言われたことあります😕
そのとき重曹と塩を水に溶かした鼻シュッシュをもらいました。
-
はじめてのママリ🔰
口で吸う鼻吸い器はやったのですがちょぴっとしかとれなくて(;_;)思いっきり吸っていいんですかね、、?
電動のものも買おうかと考えています!💦- 4月15日
-
すももちゃん
頬がへこむくらい思いっきり吸っていいそうです!
鼻吸い器もはじめはピジョン使ってましたが、いろいろ使ってママ鼻水トッテが1番よくとれました!
電動は使ったことありませんが、すっごくとれるみたいですね😊- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、!優しすぎました🤣そりゃ取れないわけですね💦
もう少し自力でやってみて、出番多いようでしたら電動にしようとおもいます!ありがとうございますー(;_;)!- 4月15日
-
すももちゃん
私もすごい優しく吸ってました笑
初めは思いっきり吸うのこわいですけど、いっぱいとれるとこっちも気持ちいいですよ😄
がんばってください!- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
さっき思いっきり吸ってみたら恐ろしいほど気持ちいいほど取れましたーーーーーー😭🤣😂‼️‼️‼️これは辛かったであろう量が、、アドバイスいただけて良かったですありがとうございます(;_;)‼️‼️
- 4月15日
-
すももちゃん
良かったー!!!🤣
いっぱい詰まってたんですね💦
お役にたててよかったです!!- 4月15日

にゃんぴー
吸ってもらうなら耳鼻科かなと思いますが生後0ヶ月ってことなら生まれたところで相談なのかな?って思いました😫
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(;_;)!!
- 4月15日

ママリ
耳鼻科だと赤ちゃんは断られるかも💦小児科か産んだところで相談がいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(;_;)!
了解です!ありがとうございます!- 4月15日

すももちゃん
吸ってもらうなら耳鼻科かなと思いますが、新生児を耳鼻科に連れていくのはちょっと心配ですね😣
電話して聞いて見てもいいかもしれませんし、赤ちゃんがミルク・おっぱい飲みにくそう、ご機嫌が悪いとかじゃなければ様子を見てもいいかも?
私が産んだ産婦人科は、うちは小児科じゃないので赤ちゃんの薬も種類があまりありません。だから赤ちゃんの体調不良で来ないでくださいって退院時に言われました。
-
はじめてのママリ🔰
今は少し落ち着いたのですが、夜中はんぱじゃなくて、、息辛いみたいでおっぱい飲みにくそう、機嫌悪くてギャン泣きでした💦
なるほどです、、厳しめですね😨
初めてなので全てが心配で怖くて。。- 4月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!