

なっそん
今の彼と結婚がしたいのでしょうか?
それとも、ただ結婚がしたいだけなのでしょうか?
本当に今の彼しか考えられない、一生この人に決めた!って思っているなら、
お互いの今後のことをもっと話し合う、彼の不安な面もちゃんと解決する、ある程度は急がせ過ぎない方が良いんじゃないかな?と思います。
本当に今の彼が!ってことだったら、まだ1年たってないし、もう少し気持ちに余裕を持って待っても良いかと思いますよ😊

よし
その人と結婚したいのか、ただ単純に結婚だけを急いでるのかによります。
今の彼と一緒にいたいなら、結婚せずとも同棲しながらとかにします。
バツイチなのにすぐ結婚しよ!って言ってくる方がわたし的には嫌です😭
相手に子供がいるかわかりませんが、子供がいると色々問題もあるので再婚はゆっくり決めたいんだと思います

あやか
ランボーさんは結婚したい気持ちが優先ですか?
それとも、彼といることが優先で形には拘らないですか??
正直、自分の年齢、旦那さんの年齢、子どもがほしいかどうかで変わってくるんじゃないかと思います🤔
私は旦那と3年付き合って結婚しました。が、私には全く結婚願望がなく、プロポーズも色々な事情から断っています😅
ですが、これまた色んなことが重なって承諾しました🌀自分で心の底から結婚したくてしたわけではなく、プロポーズをされて自分がどんな理由であれOKしたのだから頑張らなきゃ。とどこかで思っているので、結婚してなかったらどうなんだろー。とか娘が産まれる前は思ってました!
離婚経験のある方(40歳くらい)が知り合いにいます。その方は彼女さんと10年近く付き合って、彼女さん主導で結婚しました!その間も男性側はずっと結婚の気持ちはないとずっと言っていました。大切な気持ちはあるけど、結婚とは別と。。。
それでも彼女さんは耐えてました。機会を待ってました。。
彼氏さんの優先するとなると、それなりの覚悟、時間が必要かもしれないなと思いました🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
それでも、結婚できたのは凄いですね
- 4月15日

はじめてのママリ🔰
他の方がおっしゃっているように、単純に結婚がしたいのか、彼と結婚したいのかによると思います!
ただ、彼はランボーさんの事が好きなのを理由にごまかしごまかし付き合うのではなくて、正直に今の自分の気持ちを伝えてくれる所が偉いと思います🥺
繋ぎ止めておいて、何年も経ってから結婚願望ありませんって言われるよりは遥かにいいので…!
期間だけで言えばまだ9ヶ月しか付き合っていないので、これからお互いゆっくり考えるのもアリかと思います✨
幸せに過ごしてください(o^^o)

ゆたぽん
結婚はいくら好きでも相性とタイミングがあります。
その方はお子さんはいますか?養育費は?義両親の介護問題、バツイチということで
再婚となると扶養の問題も
あります。
そういう事情も色々ありますが、向こうから結婚しよう!と強気でくる位でないと結婚は難しいかもしれませんね。
コメント