
コメント

ママリ
私も今腕が痺れてます😰
そういう時期。と自分に言い聞かせるしかないですよね😭

みかん🔰
さっき、娘が起きて寝かしつけしたところです。
添い乳しても、ダメですか?
-
はじめ
暴れまくって
おっぱいすらくわえてくれません😭- 4月15日

ほくほく
私も1時間おき、ひどいときは30分ごとに起こされたりしました😭寝不足できついですよね。。わかります!涙
お布団は掛けすぎたりしてきませんか?意外と子供は暑がりなので布団を取ったら少しして泣き止んだ!なんてこともありました🙂
私は泣き声で頭がどうにかなりそうな時、少しの間イヤホンで音楽聴きながら気分転換していました。
-
はじめ
やっと寝てくれた、とおもって
私自身うとうとし出したら
また起こされて、、の繰り返しで泣きそうです、、。
そうなんですね!!
落ち着いたら、ふとんはかけずに
してみます☺️
ありがとうございます😭- 4月15日

はじめてのママリ
お疲れ様です💧私は泣き止む音のアプリとか使ってました🤔
ダメなら一旦お母さん以外の方に抱っこしてもらうと違うかもです!🙅🏻
-
はじめ
やってみます!!
主人がだっこを代わってくれましたが
変わらず泣き続け
主人は明日も仕事なので
寝てもらいました、、- 4月15日
-
はじめてのママリ
今はキツいですが💧そんな時期もあったなぁと思える日が必ず来ます!😂💔1人で抱えずに!!
あ、反町隆史のPOISONが泣き止むと聞いた事もあります!お試し下さい🙋♀️⭐️- 4月15日
-
はじめ
ありがとうございます😊 💗
泣き叫びすぎて
聞く耳もたずでしたが
泣き疲れたのか
充電が切れたみたいに、こてんと寝てしまいました、、
今度試してみます!- 4月15日
-
はじめてのママリ
良かった〜🥰💧そのまま熟睡してくれるといいですね🤔⭐️うちはアプリの音が入眠儀式になっていて、今ではベッドに行って音流してお尻トントンすればすぐ寝ます(笑)
試してみてください🙋♀️- 4月15日

すにっち
うちもそういう時ありました😰
腕が死ぬので、諦めて抱っこ紐で家の中歩き回って、
寝たらそのまま椅子に座って寝て、なんてこともしてました。
泣いてたときは、冷蔵庫あけるとか、いったん明るくしたりすると泣き止んだりしましたよー
-
はじめ
そうなんですね😭
そういう時期なんでしょうか、、
なるほど!まっくらにしてたので
常夜灯?つけてみます!- 4月15日
-
すにっち
何か3がつく頃(3週とか3か月とか)って、脳の発達段階が切り替わるとかなんとかで、めっちゃ泣く子が多いみたいです。
時期が過ぎると、昨日までのは何だったんだってくらいになります😅- 4月15日
-
はじめ
成長してるんですね、、!
時期が過ぎるのを待つのみですね😭
電気をつけ、だっこ続けていたら
充電が切れたみたいに こてんと寝ました、。
まっくらがいやだったのかな😭- 4月15日
はじめ
やっぱりそうですよね、、
もうこっちが泣きたくなります😭😭
がんばるしかないですね😭