※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
ココロ・悩み

新しい保育園に不安を感じています。連絡ノートがなく、情報不足で日々の様子がわからず、保育士との連携が不十分。園の方針について意見をぶつけるべきか迷っています。

保育園へのクレームに対してです。
この春から大きい園に転園しました。2歳児クラスですが、新しい園は連絡ノートがない為日々の様子が全く分かりません。お迎えの時に聞きたい事があれば口頭で伝えてもらうシステムですが、延長保育のためいつも担任の先生がいるわけではなく、代わりの先生に申し送りもないため挨拶だけで帰ります。2歳児なので言葉を話せるわけでもなく、保育園と保護者との連携が不十分であり不安しかありません。一応毎日ブログでクラスの写真と少し日記はありますが個人向けではないため詳しいことはわかりません。食事量、睡眠
時間、便の様子などこちらから質問しないと教えてくれませんし、帰りが遅いので先生を引き留めるのにも気を遣います。怪我をして絆創膏を張ってあった時も、絆創膏貼ってますの一言だけでした。まだ2週間しか経ってませんが信頼感を築ける機会もなく、前は小規模保育園に通ってたので余計に比べてしまいます...
先生も忙しく大変なのは承知ですが、園の方針を見直して貰えるように意見をぶつけるのはやめた方がいいでしょうか? この先不安です。

コメント

deleted user

認可園でしょうか?
2歳児クラスで連絡ノートなしって珍しい気がします。2歳児クラスまでは、乳児となるので細かな連絡の行き来が必要な時期かと。
匿名での意見箱など設置はないですか?うちの子たちが通う園は、意見箱が置いてあります。
クレームというよりも希望として園に伝えるのはありだと思います。

  • はるか

    はるか

    コメントありがとうございます。 認可園です。 何かあれば出席ノートに付箋を貼ってのやり取りなので以前担任の先生には様子が分からないので不安です、と伝えました。その帰りに担任の先生が慌てて様子を教えてくれましたが、それ以降音信普通です。変わった事ないからかもしれませんが。もちろん子どもは慣れない環境で送迎児泣いてるのにその後の様子もこちらが聞くまでは教えてくれず.. 意見箱は確かあります!匿名にしてもバレるので堂々と名前書きます笑 責任感もないのかなって思ってしまいます。 見学の時に説明なかったのでまさか入園してびっくりです。

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    開園して2年だと、まだ手探りで運営しているような状態ですね。それなら、尚更お伝えしてよい気がします。ただ、伝え方には気をつけてください。文句になってしまうと伝わるものも伝わらなくなってしまいます。意見が通るように応援しています。
    余談ですが、うちの子供たちが通う園は、3歳児クラスから連絡帳での細かなやり取りが無くなり、お互いに伝えた方が良いことがあれば連絡帳に記入するというスタイルに変わります。私は、娘が3歳児クラスに進級してから保育園での様子がわかりにくくなり、始めのうちとても不安でした。担任の先生はコミニケーションが得意そうなタイプではなかったので、会話で様子を伝えてくれることも数回あった程度でした。
    しかし、4歳児クラスになったら、連絡帳に簡単にですが担任の先生から、遊んだ内容や出来事など一言書かれて返ってくるようになりました。送りや迎えで担任の先生にお会いできれば、笑い話まじりに娘の様子をお話ししてくださいます
    。先生だけでも対応は違うものですね。

    • 4月15日
はるか

ちなみに開園してまだ2年なのでこのような意見は今後増えると思います.

はじめてのママリ🔰

うちの子の保育園も2歳児クラスからは、毎日のやり取りの連絡ノートはないです。気になることがあれば書く連絡ノートはありますが、基本「見ました」のスタンプだけです。
延長の時や、朝に担任の先生がいたら、口頭で様子を教えてくれます。また、クラスにホワイトボードがあり、そこに1日の様子が書かれているのと、全体の用紙にご飯と昼寝の時間は書いてあります。
でも子供は楽しそうだし、先生大好きなので、連携不十分とは、思ってません。
ただ、私も1歳児の時に小規模から転園した際は、担任との関わりがなく不安もありました。小規模より人数が多いので、比べちゃうのは違うかなと思います。