※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
勇磨のお嫁さん
妊娠・出産

里帰りの期間はどのくらいですか?

里帰り みなさんどんぐらいまで
実家にいましたか?(´゚ω゚`)

コメント

かえぴす

臨月入った辺りに帰ってきて
産後1カ月はいようと思ってます(´・∀・`)

ひーちゃん☺︎

わたしは産後2ヶ月近くお世話になりました(o^^o)

まるこめ

私は産後2週間です(*^◯^*)
床上げまで3週間と言われているので入院5日、実家で2週間でだいたい3週間は身体を休ませてもらいました★

momo♡

私は産後1ヶ月いるつもりです✨
1ヶ月検診後に帰ろうと予定してます◡̈♥︎

moco*

産休入ってから帰省して、産後は3ヶ月くらいお世話になる予定です!

mc♡mama

産後3週間は完全に里帰りで、そこから1ヶ月くらいは行ったり来たりしてました!
車で20分くらいなので☆
ちなみに主人が24時間勤務なので、その日は実家に行くみたいな感じです。

ピーナッち

去年の9月に第一子を生んだママです(o^-^o)8月から入院して生んでから年末までお世話になりました!実家は楽過ぎて3ヶ月も居ちゃいましたよ(笑)

こねぱん

私は退院後一週間だけいました!
両親がまだまだ仕事をフルタイムでしていて、ご飯などは作ってくれるんですが、悪い気がして(;∇;)
実家が近いのもあり、旦那に家を荒される(笑)のがいやで早めに帰りました(-ω-;)

ゆめ20

妊娠7ヶ月から生後2ヶ月までいる予定です( ﹡ˆoˆ﹡ )

勇磨のお嫁さん

みなさん 質問ありがとう
ございますっ(´・×・`)♡♡

まとめてですいません😫😫

私も 臨月から 2〜3ヶ月
ぐらいわ実家にお世話になろう
と思っていたんですけど
旦那わ里帰りわ 1週間ぐらい
だろ?っと
1ヶ月も離れるのわ無理言われ...

勇磨のお嫁さん

質問でわなく 返事ありがとう
ございます(´・×・`)

間違えました😫😫😫

まるこめ

産後1ヶ月は育児だけに専念して、水仕事などの家事はしないほうがいいです。無理をすると更年期が大変になるようです。うちの義理母がそうだったみたいで…

ご主人が家事、育児を手伝ってくれるならいいかもしれませんが、仕事してるし無理ですよね⁇(ノ_<)
上記のことを上手く話して旦那さんを説得しましょう★