
先日、旦那の誕生日でした。現在私が育休中で家にいるため普段あまりし…
くだらないことですみません。
先日、旦那の誕生日でした。
現在私が育休中で家にいるため普段あまりしませんが、リビングに飾りをつけて仕事の帰りを待っていました。
夕方帰ってきた時に飾りがひとつ取れていたので、慌てて直しているところに旦那が帰宅しました。
そして私が飾りの前で「ジャーン!ハッピーバースデー!」と言うと、「直してたの見えてたよ」と。
何のコメントもなかったので、私が「これ(飾り)かわいくない?」と聞くと「え?笑」と微妙な答えだったので
「嬉しくない?こういうことされても嬉しくない?」と聞くと
「別に(笑)」と笑いながらですが言われました。
その後「嬉しくないんだ...」と言いましたが、弁解などなく黙ってました。
たいした飾りでもないし、嬉しいと思う気持ちを押し付けるのは違うのも分かっています。
しかし、今まで一緒に過ごしてきて当たり前にそういうことで嬉しいと感じる人だと思っていたので
なんて心の貧しい人になってしまったんだろう、と怒りと共に冷めてしまった部分があります。
友達にしてもらえば嬉しいと感じると思うので、私だから、というのもあると思います。
その日からあまり会話する気になれず、必要最低限の会話のみです。
旦那もそれに気付いているのか21時半には寝るね、と言って寝室に行ってしまいます。
なんだかどう気持ちをもっていけばいいのか分からず、
旦那になんと言っていいのかもよくわかりません。
ダラダラと長い文章ですみません。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
- 女の子ママ💓(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
それは寂しいですね。。。
もしかしたら、仕事で何かトラブルとかがあって落ち込んでたとかかも、、、って思うようにして、気持ちを切り替えるようにするかもしれません。
でも、二度とサプライズはしないと思います😔

テト
私も、そういうの喜ぶかな?!と思ってやるタイプだったんですけど、
どうやら世の中にはサプライズが嫌いな人もいるようで…😅
うちの旦那もサプライズの反応はいまいち笑
なので、今はお祝いはするけど、変に力入れてはやらなくなりました。
知り合いの女の人は、旦那さんに「誕生日にレストランで食事とかいらないから!」と言う人がいました😂
-
女の子ママ💓
コメントありがとうございます。
サプライズが嫌いまではいかないですが、反応がイマイチなことは今までも確かにありました。
先に言ってしまうのも潔くですね!笑- 4月14日

退会ユーザー
わかります。
私の主人もそうです。
誕生日にごちそう作っても
喜んで食べてくれないし、本人にとっては誕生日はどうでもいいのかもしれませんが
嬉しい!ありがとう!と嘘でも少しは態度に出してほしいです!笑
そういう気遣いをされない存在になってしまったことが悲しいんですよね。
しかもうちの主人はセンスが偏ってて
記念日に花がほしいと言ったら
なぜか梅の枝を買ってきたり
東京駅に行くと言うのでスイーツを頼んだら
近所のイオンにもあるコージーコーナーを買ってきたり
私が二十歳の頃、ディズニーランドのおみやげに
地味なティッシュケース を買ってきたり、、、
いま思い出してもなんかずれてて腹立ちます🤣
-
女の子ママ💓
コメントありがとうございます。
同じです。その日も旦那の好きなお寿司を買って、ケーキも焼きましたが嬉しそうな感じは一切なかったです、、
共感してくれて安心しました。
すみません、旦那さんのセンスに笑ってしまいました😂- 4月14日

あきら
とっても素敵な奥さんなのに、そんな反応は寂しいですね〜😭何かあったのかな?
今からでも、聞いてみたらどうですか??
誕生日の日に何かあったのって🤔
そこから、自分が思ったこと話したり相手のことも聞けたらいいのかなって思います!関係が修復できるといいですね!!🙏
-
女の子ママ💓
コメントありがとうございます。
このままいる訳にもいかないし、
もう少し気持ちが落ち着いたら聞いてみようかなと思います。
嬉しいお言葉ありがとうございます☺️- 4月14日
女の子ママ💓
コメントありがとうございます。
そういう納得のさせ方もありますね。
うちの旦那も仕事で気持ちに左右されやすい部分があるので。
私も言われた瞬間、もう一生しないと決めました😓