
赤ちゃんが夕方に急に大泣きするのはなぜか不安です。お風呂の時間を変えることができず、困っています。一番風呂以外でも大丈夫でしょうか。
黄昏泣きって急に始まるものなのでしょうか😩💦昨日、一昨日ほどから17:00頃になると急に大きな声で泣くようになりました(;▽;)ミルクを飲んでお腹いっぱいでも、オムツを変えても、抱っこでユラユラあやしても、大好きなお風呂に入っていてもギャン泣きで1~2時間ほどギャン泣きグズグズが続きます😭
1日で3ヶ月になったばかりなのですが今まで夕方にグズっていても何かしらしてあげればすぐに落ち着いたのですが…
本当に気が狂いそうになるくらいの大泣きですが、落ち着くまで様子を見ておくしかないのでしょうか😢??
今日も落ち着かず、ずーっとギャン泣きでした😫
義実家でお世話になっていてちょうど17:30~18:00頃にお義母さんにお手伝いいただき娘のお風呂へ入れる時間なのですが…この3日間も~大変で大変で💦
時間をずらせたらと思うのですが夕飯の支度等でなかなかずらすことが出来ず…
早い時間に私ひとりで入れてあげるのがいいですかね?😓
一番風呂にとここまでずーっと入れてきましたが一番風呂ではなくても大丈夫なのでしょうか(′・ω・`)
やっと生活リズムが落ち着いてきたかな。と思った矢先でなんだかこれが続くのかと思うと夕方が来るのがこわくなりそうです(;▽;)
- はーちゃん、(8歳)
コメント

ころ
うちも絶賛黄昏くんです♡

のんびりママ
うちもその頃ありました!
毎日きまって3時か4時頃ギャン泣きし始め、ミルクもだめ、おむつがえもだめ。30分以上泣いてました。
色々試した結果、ひたすらだっこしてやるしかなかったのですが、泣いたら外に出ると泣き止むときがありました。そるからは、できるだけ泣き出す時間に散歩や買い物にいくようにし、そのために夕食作りは昼寝中にすませて備えました。
だんだん泣き止むのがはやくなり、二週間くらいでおさまりました。
今は大変でしょうが、赤ちゃんのペースにあわせてあげる方が、結果としてママが余裕がもてるかもしれませんよ。
じきちゃんと収まりますから、いまだけ頑張ってください☆
-
はーちゃん、
回答ありがとうございます!
やっぱりこの頃には黄昏泣きがあるんですね😢
これからの季節、日も長くなってきたし夕方のお散歩いいかもしれませんね!ただ梅雨入りしてしまいいや~な時に重なってしまいました😂💦
娘の時間ペースに合わせてあげるのがやはり一番ですね…!
今だけ今だけ…と頑張ります😭- 6月4日
-
のんびりママ
無理に外出しなくても、玄関先で外の風にあたったりベランダでもいいんですよ!
部屋とちがう空気にふれて気分がかわるらしいです。
また中に入ったらなきはじめることも時にはありましたが、泣き止んできげんがよくなる率の方が高かったです。
赤ちゃんも本能的な不安 があるのでしょうから、だっこして一緒に雨音をきいてあげてくださいね☆効くとよいのですか(^_^ゞ- 6月4日
-
はーちゃん、
ベランダに少し出るだけでも気分転換になりますもんね😌💦
明日からまた試してみようと思います!- 6月4日
はーちゃん、
お早い回答ありがとうございます!
どのくらいから始まりましたか😭?やっぱり長い間続くものなのでしょうか…
ころ
あ!途中で…すみません。
我が家の場合ですが今でこそ1番風呂ですが…。お風呂デビューした当初はいろいろ理由があって2番風呂でした(^^;;。ごめんねって思いつつ。。。でも、先日の4ヶ月検診では全く問題ありませんでしたよ♡
はーちゃん、
いえいえ!ありがとうございます。
そうだったんですね😣!一ヶ月検診が終わる頃からなら特に一番風呂にこだわらなくても…と聞いたのですがやっぱりなんだか気になって😂
ある程度大丈夫ですかね😅
ころ
出来るなら1番が良いにこしたことはないと思いますが、それぞれのご家庭の事情ってあると思うので、、、。あとあと、1番風呂の人がしっかり身体を洗ってから入るとか、、、最善を尽くせば良いのかな?と思う日々です。
黄昏くんについては、もう泣き止まないもんだ!って思って、エルゴにいれて出来る家事をしたり、ベランダに出て気分転換したり、家事という家事を寝てる間に済ませて、黄昏る時間は側にいれるようにしたりしてます。♡でも、それでもなく時は、、、しょうがない!って感じじゃないですかね?
はーちゃん、
そうですよね😣ギャン泣きのままお風呂に入れるのも大変だし、娘もなんだかかわいそうなので…
少し時間ずらすことが出来れば黄昏泣きが落ち着くまでしてみようかと思います💦
外へ出て気分転換はやっぱり交換ありですかね😌💕
泣きたいだけ泣いていいよー!とドーンとかまえてそばにいてあげるのが一番ですかね😂
ころ
はい♡
お外は本当オススメですー♡
黄昏だしたら、夕方でもお散歩したりしてます♡
ぜひぜひドーンと構えてくださいませ♡♡♡笑
子育て、楽しみましょうね〜♡