
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも言葉喋らないですが、すぐ寝転がって泣く嫌がる、物投げて泣く嫌がる、頭ぶつけて泣く嫌がる、嫌な時は私の顔を叩く、こんな感じです😇
家でならまだいいんですが、出かけた先でも家と同じ勢いでやるので本当に困りまくってますしイライラします💭
あー、これがイヤイヤ期の始まりかなーと思って過ごしてますが、成長の証だと思うようにして上手く付き合っていこうと思ってるところです😭
なかなか難しいですが笑

いっさんママ🔰
すみません どんな感じかわからないんですが あたしとこも 気に入らないと泣いたり 頭を床にわざとゴンゴンしたり あっ!!という感じで嫌がります😰
あたしの友人の子は 一歳半くらいから嫌々したみたいなので 嫌々期の始まりかな?て思ってます😢
-
そら
コメントありがとうございます。朝から機嫌が悪く なんかグズグズ泣いています
スプーンを投げたり 荒いです。
イヤイヤ期の始まりですかね- 4月15日
-
いっさんママ🔰
この時期だから お外であまり体も動かせれないから ストレスとかもあると思いますが あたしとこの娘も 同じく スプーン投げたり 全てが荒いです😰
これからもっと酷くなるんだと思うとゾッとします😂- 4月15日
-
そら
外出自粛の県ですが、公園の散歩は行っています。公園で歩きながらも上手くいかないと泣いていました😭
お昼寝もすんなりいかずで
ストレス溜まりますね- 4月15日
-
いっさんママ🔰
公園のお散歩も泣いたりされるとそらさん自身も気晴らしがストレスになりますね😥
お昼寝もあたしとこもすんなりではなくストレスしてます😢
どっか 働きに出て 離れる時間も必要かなとも思ってるんですが この時期の為か パートもそんなに募集してないし 今だけしか可愛い時がないと思うとなかなかです😰
イヤイヤ期の始まり?で ストレスしますが 頑張って乗りきりましょ💪- 4月15日
-
そら
パートで働こうと思ってましたが 1歳児では保育園入れずて待機…でもこの時期に保育園や仕事でなくて良かったです。
この時期、頑張って育児していきましょうね。
確かにかわいい時期です。- 4月15日
-
いっさんママ🔰
そらさんの地域は 保育園入るのも大変なとこなのですね💦
ほんとこの時期 保育園や仕事でなくて良かったですよね
まだコロナも落ち着きそうにないし
はいっ イライラしますが 可愛いのは可愛いですよね😊
お互い 頑張っていきましょうです💪☺- 4月16日

🧞♂️
完全にイヤ!!!と言い始めました💦
それまでも1歳から気に入らないこととかあるとすごかったのですがそれとは全く違いました🤔
-
そら
気に入らないと、泣く 怒る
です。
まだ お話しできないのに、
イヤイヤ期なんですかね- 4月15日
-
🧞♂️
1歳過ぎからそんな感じでわたしもママリで相談したらイヤイヤ期では?と言われましたが
いざイヤイヤ期になったら違いました😭
でも人それぞれなのでイヤイヤ期の可能性大ですね😣- 4月15日
-
そら
そうなんですね。
ただ、気にいらないと怒るし
前とはなんか違います。
人それぞれ違うかもしれないですね- 4月15日
そら
確かに 自分に思うようにいかないと なんでも怒ります
結構、いきなり きたから
びっくりしてます!
旦那も 成長の証だよ というので、 気長に付きあって頑張ります。コメントありがとうございます♪