
コメント

はじめてのママリ🔰
実家が市内ですが行ってません🤔理由は母が無神経なタイプで普段から手洗いとか適当な感じなので…😂💦
もしかすると私達保菌しているかもしれないし、それで万が一実家の家族に移したら困るから今は行くの控えるね!落ち着いたら会おう!と言ってます🙇♀️

しんちゃん
実家は札幌では無いですが札幌の近くに親が住んでます!届け物があり子供と行きましたが、家には上がらず車に乗ったままで渡しました。母も70代ですし、気管支が悪いので、もし移ったら大変ですし、コロナが落ち着いたらゆっくり来るわと言って母も納得してます!
義親さんにちゃんと言えば良いかと!
コロナ落ち着いたら行くね!って…もし大丈夫だ!って言ってきたら、強めに思った事を言ってみては?私達ももしかしたら隠れコロナかもだしってコロナになったら大変だよ!って…
-
もも
コメントありがとうございます!
行けばすぐ帰るという事は中々難しいと思うので、それなら行かない方が良いですよね。。義母に言ってみます!ありがとうございます!!- 4月16日

510928
実家も義実家も車で10分以内です。
実家の方は2月の後半から行ってません。
義実家は体調に問題ないからと突然来たりします😔玄関で「アルコールどうぞ」って強制です。
でも行ったのは最初の緊急事態宣言が解けた時期でしたね。
お互いにかかっても困りますし、若い人は重症化しない、というのは7歳以上の健康な人に限るようなので未就園児も危険だと思っています。
-
もも
コメントありがとうございます!
やはり年配の方はあまり気にしないのでしょうかね😥
行かれていない方が多くて安心しました!ありがとうございます!!- 4月16日
もも
コメントありがとうございます!
なるほどです。。やはり控えようと思います!!ありがとうございます!!