
市立病院でMRIを取ったことがある方いますか?息子の夜泣きがひどくて悩んでいます。コロナの影響で行くべきか迷っています。MRIで何か変化があるか心配です。
夜泣きがひどくて
市立病院で小児神経外来で
MRIとったことあるひといますか?
息子は夜泣きが酷くて
今日病院に行きました。
本当に起きる頻度が凄くて
相談したんですがその際に市立病院を
紹介されました。
コロナがあるので今行くべきか悩んでいます。
お医者様からは今は逆に少ないから
今いかせた方がちゃんとみてもらえるし
話をきちんと聞いてもらえると思うよ
と言われました。でも行くか悩んでいます😂
MRIで調べたひと
何か変化ありましたか?😭
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

ショコラ
夜驚症とはまた別ですか?

im
同病院に行っているわけではないため、参考になるかわかりませんが、今の時期、病院は本当に人少ないです😅
妊婦検診で総合病院に行っていますが、平日は受付・会計・待合ともにガラガラで、土曜ですら平日の少ない時並です。
逆に、いつも受診していた人たちは何しに来てたの?と思うほど苦笑
コロナの情報を見て、院内感染など起こってない病院であれば、事前に問い合わせて、出来る限り混まない時間に受診するのはありかもしれません。
その代わり、その間は質問者さんお子様ともにこまめにアルコール消毒をして、マスクもできるならお子様は特にしていた方がいいです。
ウィルスは飛沫や接触より、自分の手から入ってくる確率が断然高いとのことで、マスクをするだけでかなり防げますから。。

emme
コメント失礼します。
息子さん、MRI検査されましたか??
うちの2歳9か月の娘も生まれたときから寝るのが下手でこれまで朝まで寝ることがほとんどありません。
地域の相談に行っても外面がいい娘を見て「育てやすい方だと思う」「夜寝ないのは体力が余ってるから」と言われ、そうなのか…と過ごしていました。
先日、小児科に行ったときに夜泣きの話をしたら病院を紹介され、今漢方のお薬で様子を見て、あまり変わらない様であればMRI検査をするとお話されています。
ただ、MRI検査に抵抗があり…
検査によって余計夜泣きがひどくなるのではと…
もし検査されたようでしたら、差し支えなければどんな様子だったか教えていただけませんか??
-
はじめてのママリ
申し訳ございません。
私もまだできていないんです…。コロナも流行っていることもありなかなかいけず、いまだにしていないんです。- 10月14日
-
emme
そうなんですね!
うちは結局漢方の処方のみでMRI検査までは至らなそうです。
早くコロナが収まるといいですよね…
ご丁寧にお返事ありがとうございました(^^)- 10月20日
はじめてのママリ
2年間続いていることから病院に相談したところ一度脳波を調べた方がいいとのことでした。